【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
342: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 06:22:49.30 ID:JqAcQHdy(1) AAS
公式サポートをうけられるかどうか、だけじゃね
358: login:Penguin [] 2024/08/13(火) 09:35:51.30 ID:68iyU2ej(1/3) AAS
>>356

大変参考になります。ありがとうございます。
393: login:Penguin [sage] 2024/08/18(日) 17:06:45.30 ID:EG87sc10(1) AAS
>>392
存在しないディスクのマウントを行うために時間が掛かってる
それで、エラーが出てるけど、ひたすら待てば起動する
ディスクの故障で正規の手順で削除できない場合は、手動で削除すれば消せる

正規の手順としては
1.利用中のデータの移動(待避)
2.Disks -> Directory -> 該当するパスの項目をDestroy
3.Disksの項目で該当ディスクの Usage が No なのを確認
679: login:Penguin [] 2025/02/18(火) 05:54:14.30 ID:vODGjVXk(1) AAS
>>676
いや、このスレの範囲内で。
その相当高いハードルをクリアしてProxmoxに興味をもってこのスレにきて、話す話題が蓮舫とか
723
(2): login:Penguin [] 2025/02/25(火) 10:20:01.30 ID:IjTqBdFY(1) AAS
>>721
Cephで満足なパフォーマンス出てる?
2.5GbEで3台構成だけど1Gbpsちょい位しか出なくてNASになんてとてもできないんだけど、10Gbpsで組めばどの程度出るんだろう
808
(1): login:Penguin [sage] 2025/07/19(土) 21:00:07.30 ID:aghKd5t/(1) AAS
アプデ早すぎ
使い勝手変わってそう
839
(1): login:Penguin [sage] 2025/08/07(木) 15:46:03.30 ID:l0s+a0ht(1) AAS
蟹が死んだわ
戻したら使えるからハードが原因ではないな
NIC関連弱すぎねーか?
USB-NICも7.Xの頃使えていたのが使えんくなってるし
847
(1): login:Penguin [] 2025/08/17(日) 10:56:20.30 ID:WxPXOJU6(1/2) AAS
>>846
物理マシンを破棄する前にP2Vしておいてバックアップにしたくならない?
858: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 11:37:47.30 ID:FKk5cD6W(1) AAS
そもそもKVMのGUIフロントエンドでしかないんだから使えなくなっても直接叩けばいいだけ
862: login:Penguin [sage] 2025/08/21(木) 19:47:42.30 ID:SYTjaLvZ(1) AAS
そうなったらoVirtとか使うだけなんだよな
869: login:Penguin [sage] 2025/08/28(木) 16:54:21.30 ID:pY67RCPK(1) AAS
あれ直ったの?
geforceのっけてると、インストール失敗すんだっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s