【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: login:Penguin [sage] 2024/06/18(火) 14:12:27.19 ID:YdASsaJJ(1) AAS
お外から自宅へアクセスがあるのはルーターとNAS(Synology)で走っているOpenVPNとTailscaleだけだから、全部192.168.1.0/24。
仮想環境内で仮想スイッチを使う時があれば、改めてセグメントを考える。
435
(1): login:Penguin [] 2024/08/28(水) 01:27:17.19 ID:AG6JGczx(1/8) AAS
CPU入れ替えの際のBIOSS更新で、マザーとLANカード1が新しい)機器として認識されてしまい、(LANカード2は無事)何とか移行は終了したがゴーストになってる過去のLANポートの認識はどう処理したものかということと。

メモリを128から192にしてスワップは8gの10パーセント程度だったはずが、6割を常駐しています。これはSSDの寿命などを考えて対策しなければいけない状態でしょうか?
スワップが怖いのでなるべく仮想マシンにメモリを割り振りましたが、10g割り振ってサマリーに使用率が92のマシンのタスクマネージャを見るとメモリの使用率が33で頭が痛くなります。
スワップが大きいことの危険性と対策に置いてアドバイスいただけると幸いです。
459: 警備員[Lv.27] [] 2024/09/02(月) 06:09:57.19 ID:BmGfCkOi(1/3) AAS
>>457
あ、すみません。proxmox のインストールがうまくいかなかったので、試しに FreeBSD OS を入れてみたということです。
説明不足で住みません。
577: login:Penguin [sage] 2024/10/06(日) 18:44:03.19 ID:SnbKx7Df(1) AAS
監視って何使ってる?
717: login:Penguin [] 2025/02/23(日) 18:52:35.19 ID:SWLDowzQ(1) AAS
↑まだ言ってんのかこの馬鹿w
771
(1): login:Penguin [sage] 2025/05/07(水) 22:39:12.19 ID:lknO1yvt(1) AAS
>>767
N100だけど(改変?)GOP ROMで GPU Passthrough 成功報告があるね。
https://forum.proxmox.com/threads/intel-n100-miniserver-gpu-passthrough-results-in-black-screen.132450/post-662915
826: login:Penguin [] 2025/07/26(土) 18:41:51.19 ID:vsat5VG9(1) AAS
pve.homeとかじゃないの?
828
(1): login:Penguin [sage] 2025/07/27(日) 13:46:15.19 ID:9Meo/o7L(1) AAS
俺は.internal
.privateとかにしてる奴もおるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s