【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 (869レス)
【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: login:Penguin [sage] 2024/04/17(水) 02:43:13.08 ID:4BQwGIn7 Cephの謎の連続書き込みこれっぽい /var/lib/ceph/mon/ceph-{host-name}/store.db ( find / -mmin -1 の結果から、それっぽいの見つけた ) 123456.log , 123456.sst(6桁?の数値.logと.sst)が原因っぽい 0.5MBye/sec≒15TByte/yearはちょっと多い・・・ Proxmoxの起動用に容量少ないSSD使ってるから不安しかない・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/20
62: login:Penguin [] 2024/06/01(土) 05:17:01.08 ID:+8qEOzTG 起動ディスク partitions 500gb BIOSBOOT 1mb EFI 1Gb LVM 499gb データディスク partitions 2tb EXT4 2tb バックアップディスク LVM 2tb データセンター下の表示 LOCAL 100G (どこから出てきたかわからず LOCAL LVM 362G (どこから出てきたかわからず RED RED2BACKUP LOCAL LVM 362GをフォーマットしてEXT4にすればいいようにも思いますが、何もわからないので動けない状態で、お知恵をおかしいただけると幸いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/62
432: login:Penguin [] 2024/08/27(火) 23:00:44.08 ID:GVxdJ6bF ゴーストになってるLAN消しておいたほうがいいのですよね。 そもそも今のままで再起動してちゃんと動くかも未知数で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/432
482: 警備員[Lv.32] [] 2024/09/10(火) 05:56:39.08 ID:/ZGeq9Lj ここの方が詳しそうなので質問させてください。 あるメモリを Aマシンは Memtest86+ をクリア Bマシンにいれると Fail ってよくあることですか?それとも稀? あった場合これは相性問題?それともメモリ不良?どちらの可能性が高いでしょうか? あと、最近2回連続で Memtest86+ 1回目通過、2回目 Fail のメモリに遭遇し メモリ異常は稀ではなく結構な頻度であるのかも?と認識を改めつつあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/482
513: login:Penguin [sage] 2024/09/28(土) 13:58:15.08 ID:df5tPvrv 六四天安門 支那人 大虐殺事変¹⁹⁸⁹年 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/513
611: login:Penguin [sage] 2024/10/30(水) 10:52:54.08 ID:+7cqoPxl >>604 仮想化基盤 っていつも読んでる vmwareやNutanixとかではそう呼ばれてるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/611
727: login:Penguin [sage] 2025/02/25(火) 22:43:03.08 ID:oBv0vZhG >>723 6台のノードをフルメッシュ構成で接続(リンク速度:1Gbps) このネットワークをCeph用として使用している (publicとclusterネットワークは共用) 自作の簡易ベンチマークで測定した結果: 6ノード同時書き込み時の速度:600〜700MB/s 1ノードのみでの書き込み速度:250〜350MB/s また、fsyncなどで明示的にフラッシュしても、おおよそ半分程度の速度は維持される そこそこ負荷を掛けてもレイテンシーが極端に悪化することもないかな そりゃ、早いに越したことはないけど 自分のNASでの用途だと特に問題は感じない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/727
752: login:Penguin [] 2025/04/14(月) 18:42:43.08 ID:/FBsOp9Z ESXi8 の無料版が出たけどスレチとか言われるかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/752
795: login:Penguin [sage] 2025/06/30(月) 09:33:55.08 ID:Zzgh+sJP GPU転がってたから搭載してみたけどG200eとSPICE接続のレスポンス大して変わらんな 描画処理はローカルでやっててコンソール接続の限界なのかもなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/795
797: login:Penguin [sage] 2025/07/01(火) 16:18:29.08 ID:+k9MfrqD 監視システムでメールだのSlackだのTeamsだのにアラートを飛ばす、リソースの情報をとっている にも関わらず毎日コンソールを確認してエラーチェックをする、情報を確認する運用をしているところは意外と多い なので意外と使われてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/797
833: login:Penguin [sage] 2025/08/05(火) 23:21:25.08 ID:eEIohSE+ >>828 arpa派 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1712800185/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s