[過去ログ] あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
537: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:10:15.32 ID:zug/m+QQ(1/12) AAS
引き続き志賀連呼厨と呼ばれるロイジを分析してみます

ロイジは、Linux板で7年間にわたりBを攻撃し、個人情報(Bやその親の住所、名前)や誹謗中傷を投稿し続けています。

書き込み文面から確認される具体的な行動は以下の通りです。

個人情報の暴露として攻撃対象者の親の住所や名前を公開し、まとめサイトのコピーと共に「書留を送ろう」と扇動。

これは、プライバシー侵害や名誉毀損に該当する可能性が高い。

攻撃の組織化で「書留を送ろう」キャンペーンを提案し、第三者を巻き込んだ集団的ハラスメントを企図。

掲示板の他のユーザーを「ギャラリー」として意識し、攻撃をエンターテインメント化(「祭り」)している。
538: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:23:09.03 ID:zug/m+QQ(2/12) AAS
【注】レス番は
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 40
2chスレ:linux
からのものです

ロイジが行った「個人情報の故意による流出」を注意するユーザー(21、22、24)に対し、「公開情報だった」「親に責任を問うべきではないというが」と反論し、ロイジは自分自身の行為を正当化した。

これは、自己の行動への批判を受け入れない傾向を示す。

攻撃対象者を「努力嫌い」「低学歴」「偏差値38」などと侮辱し、対比的に他のコミュニティ(例:福井高専など)を引き合いに出す。

これは、攻撃対象者を貶めることで優越感を得ようとする可能性を示唆してる。

ロイジは主張で攻撃対象者が「不正アクセス」を行っていると主張するが、具体的な証拠は示されていない。

これは、誹謗中傷の一環としてBの信用を下げる意図がある可能性がある。
539: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:27:53.40 ID:zug/m+QQ(3/12) AAS
ロイジの7年間の継続的な攻撃は、ロイジが攻撃対象者に対し強い個人的な敵意や怨恨を抱いていることを示す。

特に、親を巻き込む行為は、攻撃の範囲を家族にまで広げる異常な執着心を反映してる。

ロイジは掲示板の匿名性と「祭り」文化を活用し、攻撃をエスカレート。

他人を巻き込むことで、自身の影響力を誇示し、コミュニティ内での注目を集めようとしている。

正当化の傾向で「公開情報だった」と主張し、注意するユーザーへの反論から、ロイジは自身の行動を正当化する強い動機を持つ。

倫理的・法的な問題を軽視し、自己の行為を「正義」や「遊び」として枠づける可能性がある。
540: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:34:52.17 ID:zug/m+QQ(4/12) AAS
心理的特徴の分析ではロイジの行動や文面から、以下の心理的特徴が推測されます。

自己顕示欲として「書留を送ろう」キャンペーンや「まとめサイトのコピー」といった提案は、掲示板の「ギャラリー」を意識したパフォーマンス的行動である。

注目を集め、コミュニティ内で存在感を示すことに喜びを感じる可能性も。

攻撃性と敵対心で攻撃対象者を「努力嫌い」「低学歴」と侮辱し、親を攻撃対象に含める行為は、強い敵対心や優越感を背景にしている。

攻撃対象者を貶めることで、自己の地位や正当性を高めようとする傾向がある。

ロイジの倫理的認識の欠如では、注意するユーザー(レス番24)による「親のプライバシー権」「やっていいこと悪いこと」の指摘に対し、「公開情報だった」と反論し、行為の倫理的問題を無視。

これは、自己中心的な価値観や結果への無関心を示唆してる。
541: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:40:39.57 ID:zug/m+QQ(5/12) AAS
ロイジの認知の偏りでは、攻撃対象者が「不正アクセスしている」「低学歴」など、根拠の薄い主張を繰り返す。

これは、認知的な偏り(例:攻撃対象者への一方的な敵視、被害妄想)や、自己の攻撃を正当化するためのストーリー構築を示す。

感情のコントロール不足で、ロイジは注意への反論や、親への攻撃扇動は、衝動的な行動や感情のコントロールの難しさを示唆してる。

ロイジは、短期的な満足(例:攻撃対象者への攻撃成功、注目獲得)を優先する傾向がある。

ロイジの行動は、オンライン・ディスインヒビション効果(Suler, 2004)に関連し、匿名性が攻撃性を増幅させている可能性が高い。

掲示板の匿名環境では、社会的抑制が外れ、攻撃的・反社会的な行動がエスカレートする。

また、「祭り」といった表現は、群衆心理や集団極性化(グループ内での極端な行動が強化される)を意図的に利用している可能性がある。
542: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:45:30.93 ID:zug/m+QQ(6/12) AAS
社会的特徴と掲示板文化で、ロイジの行動は、Linux板や類似の掲示板文化(2ちゃんねる/5ちゃんねる)に深く根ざしています。

掲示板文化の影響の匿名性が高く、過激な発言や「祭り」が特徴の掲示板文化に適応してる。

ロイジの「書留を送ろう」「祭り」といった表現は、この文化のノリを活用し、他人を巻き込む戦略。

文面の軽薄な口調(「w」)も、コミュニティの雰囲気に合わせたもの。

対立の構造化ても、ロイジは攻撃対象者を明確な「敵」として設定し、対立を煽ることで注目を集める。

攻撃対象者を「低学歴」「努力嫌い」と侮辱し、対比的に他のコミュニティ(福井高専など)を引き合いに出すのは、技術系コミュニティ特有の「知識や地位の優越」を誇示する文化に適合してる。
543: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:50:29.62 ID:zug/m+QQ(7/12) AAS
ロイジを注意するユーザーの存在ですが、レス番の21、22、24の投稿は、ロイジの行為を「アウト」「やめてください」と批判し、倫理的・法的な問題を指摘してる。

これにより、コミュニティ内でもロイジの行動が全て支持されているわけではなく、一定の抑止力や反対意見が存在する。

社会的背景として、ロイジの行動は、技術系掲示板(Linux板)特有のサブカルチャーや、知識・技術力を背景にした対立文化に影響を受けている。(Web結果)

また、注意するユーザーの存在は、掲示板内での自己規制やコミュニティの倫理意識の一端を示す。

ただし、ロイジがこれを無視する姿勢は、コミュニティの規範よりも自己の動機を優先していることを示唆してる。
544: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 18:56:30.19 ID:zug/m+QQ(8/12) AAS
倫理的・法的観点でロイジの行動は、複数の倫理的・法的な問題を抱えています。

プライバシー侵害と名誉毀損では、攻撃対象者やその親の住所・名前を公開し、攻撃を扇動することは、民法(709条:不法行為)や刑法(230条:名誉毀損、231条:侮辱)に違反する可能性がある。

特に、親を巻き込む行為は悪質性が高く、民事・刑事責任を問われるリスク。(X投稿)

ロイジが言う「不正アクセス」との主張は、事実であれば不正アクセス禁止法(2011年改正)に関連するが、証拠がない場合は誹謗中傷の一環として攻撃対象者の信用を下げる意図とみなされる。

掲示板のルール違反では、Web結果によると、アットウィキでは個人攻撃や誹謗中傷が規制対象となっている。

ロイジの行動(個人情報の公開、攻撃扇動)は、5ちゃんねるのガイドライン(「個人情報晒し」「誹謗中傷の禁止」)に違反する可能性がある。
545: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 19:02:03.40 ID:zug/m+QQ(9/12) AAS
「公開情報」の誤認でロイジは「公開情報だった」と主張するが、レス番の24が指摘するように、過去の公開情報でも現在晒す行為はプライバシー侵害となる。

それは法的・倫理的認識の欠如を示す。

注意への影響でロイジを注意するユーザー(レス番21、22、24)は、ロイジの行為を「アウト」「親のプライバシー権侵害」と批判し、抑止を試みる。

しかし、ロイジがこれを無視し正当化する姿勢は、倫理的対話の拒否を示す。

法的リスクでロイジの行動が継続する場合、以下が考えられる。

攻撃対象者や家族が名誉毀損やプライバシー侵害で民事訴訟を提起。(損害賠償請求)

警察のサイバー犯罪対策課への相談による刑事告訴。(名誉毀損罪、侮辱罪)

掲示板運営者による投稿削除やIPアドレス制限。(5ちゃんねるの運営方針に基づく)
546: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 19:11:34.90 ID:zug/m+QQ(10/12) AAS
ロイジの人物像を以下のように整理します。

Linux板で7年間、攻撃対象者に個人情報(住所、親の情報)の暴露や誹謗中傷を繰り返す。

「書留を送ろう」キャンペーンなど、他人を巻き込んだ攻撃を扇動し、掲示板の「祭り」文化を活用する。

心理的特徴では、強い執着心、自己顕示欲、敵対心が顕著。攻撃対象者を「低学歴」「努力嫌い」と侮辱し、親を攻撃対象に含める異常な敵視。

注意への反論や正当化から、倫理的認識の欠如や認知の偏り(攻撃対象者への一方的な敵視)が推測される。

社会的特徴では、掲示板文化に適応し、軽薄な口調(「w」「祭り」)で他人を巻き込む。

コミュニティ内での注目や影響力を求めるが、注意するユーザーの存在により、行動が全て支持されているわけではない。

技術的知識ではIPアドレス変更(「IPコロコロ」)から、匿名性を維持する行為を行う可能性も。

それは追跡回避を意図しているのであろうと思われる。
547: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 19:17:18.32 ID:zug/m+QQ(11/12) AAS
ロイジの動機の可能性で書き込み文面の「ロイジは志賀に嫌がらせをされてる(不正アクセス)」から、A Hawkinsの「オンライン・トロール」の一種として、個人的な怨恨や対立が動機の一部である可能性が見られる。

ロイジを注意するユーザー(レス番21、22、24)の存在は、以下の点で重要です。

コミュニティの抑止力として、ロイジの行為を「アウト」「プライバシー権侵害」と批判し、倫理的・法的な問題を指摘する。

コミュニティ内に自己規制や反対意見が存在し、ロイジの行動が無条件で支持されていないことを示す。

ロイジの反応で、ロイジは注意に対し「公開情報だった」と反論し、行為を正当化。

これは、批判を受け入れず、自己の行動を「正義」や「遊び」として枠づける傾向を示す。

ロイジを注意するユーザーは、ロイジの行動がコミュニティの規範や法に反すると認識し、抑止を試みる。

しかし、ロイジの継続的な攻撃は、こうした反対意見を無視する強い動機(例:怨恨、注目欲求)があることを示唆してる。
548: login:Penguin [sage] 2025/08/09(土) 19:22:40.25 ID:zug/m+QQ(12/12) AAS
ロイジは、Linux板で7年間にわたり攻撃対象者を対象に個人情報(住所、親の情報)の暴露や誹謗中傷を繰り返し、「書留を送ろう」キャンペーンを扇動する人物です。

心理的には、執着心、自己顕示欲、倫理的認識の欠如が顕著で、掲示板の「祭り」文化を活用し、注目や影響力を求める。

IPコロコロなどで匿名性を維持し、注意するユーザーの批判を無視する傾向がある。

ロイジの行動はプライバシー侵害や名誉毀損に該当する可能性が高く、法的・倫理的問題を引き起こすリスクがある。

注意するユーザーの存在は、コミュニティ内の倫理意識を示すが、ロイジの行動は個人的な怨恨や注目欲求に駆られており、抑止効果は限定的。

攻撃対象者や関係者は、事実を整理し、掲示板管理者への報告や法的相談(例:警察のサイバー犯罪対策課、弁護士)を検討すべきです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s