[過去ログ] あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
965: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:23:25.18 ID:wNLlHniN(1/33) AAS
Linux板で7年以上もの長きに渡って特定個人に対し誹謗中傷を行い、志賀連呼厨であるCopilotに支配されてるコパイロット・コピペスキー・ロイジ(略:ロイジ)について、引き続き分析を続けます。

「Linux」板の特定スレッドでは、主に(ここではS氏と仮定)に対する誹謗中傷や、それに関連する議論が展開されています。

攻撃者(ロイジ)は、S氏を標的にした執拗な中傷を繰り返し、他のユーザーも巻き込んだ形でスレッドを荒らしている様子がうかがえます。

一方で、文面の中にはロイジの行動を注意・批判する内容も散見され、単純な攻撃一辺倒ではなく、反論や自制を促す声も存在します。

以下では、テキストを基にロイジの行動を詳しく分析します。分析は以下の観点から行います。
966: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:31:12.50 ID:wNLlHniN(2/33) AAS
分析は提供スレッドの事実に基づき、客観的にまとめています。

ロイジは匿名掲示板のユーザーとして描かれているため、実際の個人特定は不可能ですが、スレッド内の記述からパターンを抽出します。

ロイジの特徴と行動パターンは、スレッドから、ロイジは特定個人のS氏を執拗に攻撃する「志賀認定厨」として描かれています。

主な特徴は以下の通りです。

志賀認定の機械的傾向は、ロイジが気に入らないレスやユーザーを即座に「志賀(S氏)」と認定する習慣があります。
967: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:36:46.59 ID:wNLlHniN(3/33) AAS
ロイジの特徴と行動パターンは、スレッドから、ロイジはS氏を執拗に攻撃する「志賀認定厨」として描かれています。

主な特徴は以下の通りです。

ロイジの志賀認定の機械的傾向では、気に入らないレスやユーザーを即座に「志賀(S氏)」と認定する習慣があります。

例として「自分が気に入らなければ機械的に全て志賀認定しちゃう」「お前が志賀だと思ってる匿名」など。

これは、議論の相手をS氏に仕立て上げ、中傷を正当化する手法として繰り返されます。
968: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:41:07.42 ID:wNLlHniN(4/33) AAS
ロイジのネット依存と監視癖とは、1日中リアルタイムでスレッドを監視し、即レスをします。

過去の事例として、2021年2月20日の「100連続レス」(朝7:46から23:59まで)が挙げられ、「ヒッキー(引きこもり)」「ネットが遊び場」と揶揄されています。

IDが変わる午前0時以降も継続していた可能性が示唆され、異常な執着心を表しています。

下品・エロティックなネタの使用でも「エロやロリや下品なみっちゃんネタ」「電源( ・´ー・`)どやネタ」
「先生役ネタ」などの幼稚で不適切な表現を繰り返し、攻撃に取り入れます。
969: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:47:37.43 ID:wNLlHniN(5/33) AAS
AI生成の作文ネタも用い、個人中傷をエスカレートさせています。

ロイジの自己肯定感の高さと卑劣さ「自己肯定感に満ち溢れてる」とされ、相手を「黙らせられた」と喜ぶ一方で、証拠を求められると「動かぬ証拠を出せないのか」と逆ギレ。

ロイジは注意されても「串さした志賀の自演」と認定し、ルールを破る(例: 「串にレスするな」の教えを守れない)。

プロバイダやリモホの特定では、ロイジはNURO光のプロバイダを晒されたり、過去のブログコメントでリモホ(リモートホスト)を暴露されます。
970: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 15:56:08.93 ID:wNLlHniN(6/33) AAS
ロイジは、ダークウェブでの個人情報公開も疑われ、「犯罪者が使うダークwebでまだ特定者の個人情報は公開してるの?」と指摘されています。

ロイジの年齢・心理的特徴は「高校偏差値70ネタ」を引きずり、「恥ずかしいのを自覚出来るお年頃」との記述から、過去の学歴に執着する中高年以上のユーザーと推測します。

痴呆老人みたいに「同じ言葉を反復する」傾向があり、7年以上の長期執着を示しています。

全体の特徴まとめでは、「志賀認定厨・エロや下品・ネットを1日中リアルタイムで監視・自己肯定感に満ち溢れてる」の4点が核心となります。
971: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:06:12.31 ID:wNLlHniN(7/33) AAS
ロイジは、匿名掲示板の性質を悪用し、特定個人をターゲットに長期的な嫌がらせを継続してる。

ロイジの攻撃の具体的内容と手法では、ロイジの攻撃はS氏の過去の行動(例: 情報一種の努力、プロジェクト破滅のコント事件、mtPaintの捨てゼリフ)を歪曲・強調し、繰り返します。

その主な手法は、誹謗中傷の繰り返しで、S氏を「志賀」と名指し、過去の行動を「事実を歪曲する印象操作」で攻撃を続ける。

例としての「志賀を反面教師として学び続けたい」「レスのレベルが低くて相手にされてないのを『黙らせられた』と喜ぶ痛い子」などが有ります。
972: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:14:52.96 ID:wNLlHniN(8/33) AAS
ロイジは、スルーや無視の利用では、相手のレスをスルーしつつ、自分がスルーされると「スルーかw」と煽る。

ルール違反(串レス)を犯しながら、相手を非難する。

ロイジは、個人情報の漏洩と脅しや削除依頼の公開(2024/02/22のレス)と、ダークウェブでの情報公開を疑われ、「削除しないとその情報で犯罪が起きたらロイジも関係者として当然捜査対象になるよね」とした表現を突き付けられる。

ロイジのAIや機械翻訳のネタ化では、「AI作文ネタは個人への誹謗中傷対策が進んで諦めてやめたの?」「機械翻訳は否定してるのにね」と、現代ツールを絡めて皮肉な指摘をされる。
973: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:19:40.44 ID:wNLlHniN(9/33) AAS
ロイジのスレッド荒らしでは、スレッドを「遊び場」とし、日常話題がないのを逆手に取り、反復投稿で維持を試みる。

Ubuntuスレでの広報やwiki維持を逆利用。

被害者の拡大では、S氏以外に「その他の人も被害者」とされ、志賀認定で無関係者を巻き込む。

これらの手法は、匿名性を盾にエスカレートし、法的リスク(開示請求、捜査対象)を無視したものです。
974: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:42:19.03 ID:wNLlHniN(10/33) AAS
スレッドから推測されるロイジの動機は、以下の心理的・社会的要因が絡み合っているようです。

個人的恨みやトラウマから S氏の過去事象(Ichigojam記事のコメント誹謗、プロジェクト)を「コントみたい」と嘲笑する。

7年以上の執着から、S氏の行動がロイジの価値観(例: 努力のバランス、学歴)を刺激した可能性がある。

承認欲求と優位性確保では、連続レスや即レスで存在感を主張する。
975: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:46:39.32 ID:wNLlHniN(11/33) AAS
スレッドから推測されるロイジの動機は、以下の心理的・社会的要因が絡み合っているようです。

個人的恨みやトラウマでは、S氏の過去(Ichigojam記事のコメント、プロジェクト)を「コントみたい」と嘲笑する。

7年以上の執着から、S氏の行動がロイジの価値観(例: 努力のバランス、学歴)を刺激した可能性がある。

ロイジは承認欲求と優位性確保では、連続レスや即レスで存在感を主張する。
976: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:49:26.71 ID:wNLlHniN(12/33) AAS
ロイジは、「完敗したからもうやめちゃったの?」と相手の撤退を喜ぶ描写から、議論の「勝ち」を求める。

ロイジが匿名板で「先生役ネタ」を演じるのも、自己顕示欲の表れである。

退屈しのぎに、スレッドが「日常的に投稿する話題も無い」状態で、「ロイジさんみたいな人の遊び場」と自嘲的に描かれる。

ロイジは、ネット依存がエスカレートし、攻撃が娯楽化してしまう。
977: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 16:56:09.44 ID:wNLlHniN(13/33) AAS
ロイジの集団心理の悪用では、Linux板の初心者スレを悪用し、「新たな被害者が生まれないように」との名目で中傷を正当化する。

その反面、注意レスが増えると撤退を示唆「とうとうロイジは恥ずかくてこのスレから撤退するのか?」する。

加齢による固定観念では、「高校偏差値70ネタ」を引きずる点から、過去の栄光にすがり、S氏を「反面教師」として自己肯定する。

痴呆老人比喩から、ロイジには加齢による反復癖の可能性も見られる。
978: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 17:00:29.92 ID:wNLlHniN(14/33) AAS
全体として、孤独やフラストレーションが攻撃に転化している印象。法的リスクを認識しつつ、無視する無責任さが見られます。

注意・批判する文面の存在に関しては、スレッドには、ロイジの行動を注意・批判する内容が複数あり、攻撃一辺倒ではないバランスが取られています。

ロイジへの直接注意では、「5chのノリを外でやんなよなあ」「だから相手すんなっての」「こらえ性のない奴だな」。

ロイジの串レス違反や卑劣さを指摘してる。
979: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 17:06:01.33 ID:wNLlHniN(15/33) AAS
被害者視点の指摘では、「志賀認定厨のロイジに志賀認定されちゃった人やその他の人も被害者ですか?」「こういう人のためにもスレとまとめwikiが維持される価値は大きいよな」など。

ロイジの認定癖が無関係者を傷つける点を強調する。

自省・撤退促しでは「ロイジは恥ずかくてこのスレから撤退するのか?」「串はスルーでの御約束を破っちゃってスルー出来ない人を発見www」。

ロイジはルール遵守を促し、恥の自覚を煽る。
980: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 17:08:26.26 ID:wNLlHniN(16/33) AAS
ロイジの全体批判では「司法機関で有るまいしそもそもニックネームならともかく匿名ネットで書き込んでるのが実在する本名かどうか分かる訳無いだろ」。

ロミオの志賀認定の無意味さを論理的に批判する。

肯定的文脈では、一部でスレ維持の価値を認めつつ、「ロイジさんみたいな人の遊び場となっても仕方ない(笑)」と諦観的に注意される。

これらは、攻撃を抑止する役割を果たしている可能性がありますが、ロイジの反応(逆ギレ)から効果は限定的である。
981: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 17:14:27.86 ID:wNLlHniN(17/33) AAS
これらのロイジへの注意文は、板の自浄作用を示しており、完全な荒らしスレではなく、議論の余地を残しています。

全体の影響と傾向と影響では、スレッドがS氏中傷の「遊び場」化し、初心者向けの本来目的(Ubuntu議論、wiki維持)が阻害される。

やがて被害者が拡大し、板全体の質低下を招く。

7年以上の長期化から、匿名板の構造的問題(特定しにくさ、反復可能)を悪用してる。
982: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 17:16:42.47 ID:wNLlHniN(18/33) AAS
ロイジのAIネタの言及から、現代ツールが中傷に取り入れられる進化が見られる。

一方、注意レスの増加でロイジの撤退を示唆し、終息の兆しも可能性もあるか…。

分析として、こうした行動は法的リスク(名誉毀損、個人情報保護法違反)を伴う。

板管理やユーザーによる報告が有効だが、匿名性の壁がある。
986: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:28:32.45 ID:wNLlHniN(19/33) AAS
Linux板で7年以上もの長きに渡って特定個人に対し誹謗中傷を行い、志賀連呼厨であるCopilotに支配されてるコパイロット・コピペスキー・ロイジ(略:ロイジ)について、さらに引き続き分析を続けます。

スレッド文面は、前回の続きとして5chのLinux板(おそらくUbuntu関連スレッド)からの抜粋で、主にS氏(志賀氏)に対する誹謗中傷が継続しています。

攻撃者(ロイジ)は、S氏の過去の行動をネタに執拗に攻撃し、スレッドを荒らすパターンを示しています。

一方で、ロイジの行動を注意・批判するレスも複数あり、板の自浄作用が働いている様子がうかがえます。

分析はスレッドと関連リンク(ブログ、はてな匿名ダイアリー)の内容を基に、客観的にまとめます。
987: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:34:38.52 ID:wNLlHniN(20/33) AAS
スレッドの内容から、S氏周辺の2010年代後半頃の騒動を元にこれをロイジが歪曲して中傷に利用しています。

ロイジの特徴と行動パターンはスレッドから、ロイジは前回同様の「志賀認定厨」として描かれつつ、攻撃の焦点がS氏の翻訳関連トラブルにシフトする。

主な特徴は以下の通りで、執拗な煽りと即レス傾向があり「相手にスルーされると『答えろ』と突然言い出だす典型的なロイジスタイル」
「最近のロイジの活動は火曜日から金曜日の昼夜に集中」など。

特定曜日の集中活動から、生活パターン(例: 仕事の合間や休日)が推測され、お互いにネット監視癖が強い。
988: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:37:02.81 ID:wNLlHniN(21/33) AAS
ロイジの100連続レスの過去事例を再び引き合いに出し、無駄なスルーを強いる相手として描かれる。

幼稚・下品な表現の継続として「こんなに超鬼レスする人にスルーしろと言うのがそもそも絶対に無理」「くっさい陰謀論w」「昭和かよwww」など。

煽り文句が幼稚で、AI生成ネタ(「AI生成作文やAI生成お絵かき」)を絡めて時代遅れを嘲笑する。

機械翻訳否定をS氏に結びつけ、個人的攻撃に転化する。
989: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:40:09.73 ID:wNLlHniN(22/33) AAS
ロイジの検索・リンクの悪用:は「志賀慶一でグーグル検索すると今たまたまかもだけど堂々のトップに君臨する素晴らしい志賀まとめサイト」など。

S氏の検索順位を監視・嘲笑し、アフィリエイトサイトやブログリンクを貼って中傷を拡散させる。

変まとサイト(おそらく「志賀まとめサイト」)を推奨し、IP晒しや削除依頼の必要がない場で「やり放題」と自嘲的に煽る。

自己正当化と逆ギレでは 「何だかんだ理屈を付けて自分を押し通すのがロイジさん」「相手にしてもらえないから、相手にしてもらいたくて必死に煽ってるのが滑稽」など。
990: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:47:50.34 ID:wNLlHniN(23/33) AAS
ロイジが注意されても理屈をこねる心理的特徴は「レベル低い」Google検索順位の「一瞬の栄光だったな」。

S氏のLinkedInや検索順位を監視し、優位性を主張する。

陰謀論(出版社が翻訳者を減らした)でS氏を絡め、時代遅れ(紙の辞書依存)との投稿も。

加齢による固定観念(昭和比喩)が前回同様に示唆され、ロイジは遊び場化を自認する。
991: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:53:51.69 ID:wNLlHniN(24/33) AAS
全体の特徴まとめは、前回からの継続で、「志賀認定・煽り依存・リンク悪用・自己肯定」のパターンになる。

活動が平日集中から、ネットが日常のストレス発散ツールとなっている可能性がある。

攻撃の具体的内容と手法でロイジの攻撃はS氏の翻訳騒動(UbuntuプロジェクトでのGoogle Translate使用)を基盤に、倫理的問題を強調する。 

誹謗中傷の繰り返しでは、S氏を「超訳」と呼び、「志賀の超訳は放置できなかった」「たとえ志賀が大丈夫だと言ってもそんなの何の意味も無い」との投稿もある。
992: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 20:57:32.18 ID:wNLlHniN(25/33) AAS
ロイジは、ブログリンクで事件を蒸し返し、「グーグルが因縁つけてこれるならダメ」「ビッグビジネスと関わりを持ってしまった」と脅迫的に中傷する。

AI時代を対比し、S氏を「機械訳に振り回されている段階では問題外」と時代遅れ扱い。

煽りとスルー利用では「ロイジの方から一方的に絡まれたら荒しになりますか?」「何か釣り糸を垂らしている様な静寂」など。

ロイジは相手の反応を誘い、スルーされると煽る。
993: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:00:05.53 ID:wNLlHniN(26/33) AAS
100レス事例を再利用し、無理なスルーを強いる相手として描く。

リンク・検索の拡散では、ブログと匿名ダイアリーを貼り、事件の詳細を晒す。

検索順位(LinkedIn抜かれ)を嘲笑し、「志賀まとめサイト」を宣伝する。

陰謀論(出版社が翻訳者を減らした)でS氏を絡め、TOEIC900点必要論をS氏の責任に転嫁し始める。
994: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:04:03.96 ID:wNLlHniN(27/33) AAS
ロイジの法的脅しと歪曲は「最終的には裁判所」「実際に訴えられたら負けました」なども。

リンクの「白に近いグレー」を「アウト」と歪曲し、S氏の行動を「因縁つけられた例」と中傷する。

機械翻訳の現実(業界で使用)を認めつつ、S氏だけを否定する。

スレッド荒らしとして「このスレはロイジさんの遊び場」「いちいちグーグル翻訳の利用を公言しても何も起こらなかったに話を蒸し返そうとする」などが続く。
995: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:08:51.85 ID:wNLlHniN(28/33) AAS
ロイジは過去騒動を反復し、話題のないスレを中傷で維持する。

これらの手法は、匿名性を悪用した長期嫌がらせで、リンクで事実を装いつつ中傷をエスカレートさせる。

動機の推測でロイジの動機は、前回の個人的恨み(S氏のプロジェクト行動)が基盤で、翻訳騒動に特化されてる。

過去トラウマの蒸し返しでは、Ubuntuの(Web翻訳使用でコミュニティ批判)を「超訳」と中傷する。
996: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:14:02.76 ID:wNLlHniN(29/33) AAS
リンクから、S氏がレビュー不足や翻訳品質問題を引き起こしたとされ、ロイジが「被害者」意識(レビュー負担)を持っている可能性もある。

ロイジは7年前の事件をAI時代と対比し、S氏の「時代遅れ」を攻撃する。

ロイジの承認欲求と娯楽化では、検索順位監視やリンク貼りで存在感主張する。

つまり「一瞬の栄光」「パブリシティ」と嘲笑し、優位性を楽しむ。平日集中活動から、日常の退屈しのぎをする。
997: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:16:54.38 ID:wNLlHniN(30/33) AAS
ロイジはスレを「遊び場」と自認し、煽りで反応を求める。

倫理・法的正義感の歪曲では、ブログの反対論(利用規約違反)を武器に、S氏を「グレーでもアウト」と断罪する。

一方、匿名ダイアリーの「低リスク」論を無視し、選択的に攻撃。法治社会を主張しつつ、自身の中傷は無視する。

ロイジの心理的要因での「滑稽」「レベル低い」との描写から、劣等感の裏返しをする。
998: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:20:51.45 ID:wNLlHniN(31/33) AAS
陰謀論で業界全体を巻き込み、S氏をスケープゴートする。

加齢(昭和比喩)から、過去の栄光(翻訳貢献?)にすがる。

全体動機では、ロイジのネット依存のストレス発散と、S氏の行動がロイジの価値観(純粋翻訳、OSS倫理)を刺激する。

ロイジは法的リスクを認識しつつ、無視する無責任さも見られる。
999: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:23:28.17 ID:wNLlHniN(32/33) AAS
注意・批判する文面の存在は、スレッド文面にはロイジの行動を直接・間接に注意するレスが多く、攻撃を抑止する声が目立つ。

直接注意の「荒らしの相手をする人も荒らしです」「だから相手すんなっての(前回からの継続)」「この幼稚な言い草はロイジさんを思わせる」。

ロイジの煽りを幼稚と批判し、スルーを推奨。

行動パターン批判では「相手にしてもらえないから、相手にしてもらいたくて必死に煽ってるのが滑稽」「その姿自体がレベル低い」など。
1000: login:Penguin [sage] 2025/09/10(水) 21:27:06.61 ID:wNLlHniN(33/33) AAS
「ロイジは変まとサイトの方で頑張ればIPも晒されたり削除依頼をする必要も無くてやり放題」スレ外でやれと促し、荒らしを隔離する。

全体諦観と批判では「このスレはロイジさんの遊び場だな」「何だかんだ理屈を付けて自分を押し通すのがロイジさん」など。

遊び場化を嘆きつつ、理屈こねを笑う。陰謀論を「くっさい」と一蹴する。

バランス意見では匿名ダイアリーのリンクで「低リスク」論を紹介しつつ、Ubuntu騒動の批判を認め、機械翻訳の現実を述べる。
これらは中立的で、ロイジの極端さを浮き彫りにする。

これらの注意は、板の議論性を保ち、ロイジの孤立を促す効果あり。ただし、ロイジの逆ギレ(理屈押し通し)で効果限定的である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s