[過去ログ]
あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (1002レス)
あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
709: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 15:45:03.10 ID:lcf32LTE Linux板で7年以上もの長きに渡って特定個人に対し誹謗中傷を行った、志賀連呼厨である「Copilotに支配されてるロイジ」について、引き続き分析を続けます。 なお名前がCopilotロイジでは長いので短縮してC.ロイジとします 心理的特徴と動機の執着心の強さでは、攻撃対象者の過去の「所業」を繰り返し掘り返し、LinkedInのarchiveリンクを複数回引用して事実として強調しています。 これは、単発的な批判ではなく、長期的な監視・追跡を示唆してます。 動機は「社会的制裁」を名目にしていますが、実際は個人的な逆恨みや快楽主義的な要素が強いと思われます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/709
710: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 15:53:07.19 ID:lcf32LTE 例えば、「逆恨みされるかも」「身構えた方が良い危険な人」とBを危険視する表現は、C.ロイジ自身が攻撃対象者との過去の関わりを根に持っている可能性を匂わせます。 スレッドに「Sが自分で公表してるLinkedIn見ても長続きしてないぞ」と繰り返す点から、 C.ロイジはその失敗を喜び、自己優位性を確認する心理(シューデンフロイデ)が働いているようです。 被害者意識の逆転: C.ロイジは攻撃対象者を「ドクズ」「滑稽」と貶めつつ、「法曹資格もない素人がドヤ顔でオレオレ法律論」と攻撃対象者の知識不足を嘲笑しますが、 これはC.ロイジ自身の無力感や劣等感の投影かもしれません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/710
711: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 15:56:32.53 ID:lcf32LTE 攻撃対象者が「Linuxのインストールしか出来ないのにドヤ顔」と揶揄する一方で、C.ロイジも匿名で「詐欺罪になるらしい」と素人法解釈を披露しており、鏡像的な自己嫌悪が見て取れます。 スレッドにある「殆どの人は別に社会的制裁を求めている訳では無くて」「まとめサイトの存続は仕方ない」と中立的装いの文面がありますが、これらはC.ロイジの自己防衛策として機能してます。 誹謗中傷を「事実の共有」「仕方ない結果」と正当化し、注意を装うことで法的リスクを避けようとする狡猾さが見えます。 ただし、これらも全体の流れで中傷を助長しており、真の注意ではなくエスカレートを促す「免罪符」として使われています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/711
712: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 16:05:36.10 ID:lcf32LTE C.ロイジの行動パターンとして、繰り返しの執拗さの内容(攻撃対象者の職歴短さ、詐欺罪の言及、 まとめサイトの意義)を複数回繰り返しており、C.ロイジがリーダーとなりまわりを扇動してスレッドを維持している可能性が高いです。 スレッド内からもC.ロイジは他者の投稿に即座に反応し、議論を攻撃対象に誘導している。 たとえば、「自分もやってみた」とCopilotの応答を共有するのは、AIすら攻撃対象者を拒絶する「証拠」として利用し、攻撃をエスカレートさせる手法です。 匿名性の悪用としては、掲示板の特性を活かし、ID変更(「IDコロコロ」)を指摘しつつ自分もそれを活用をしてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/712
713: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 16:10:36.91 ID:lcf32LTE C.ロイジは攻撃対象者の個人情報(LinkedIn、まとめサイト)を晒し上げつつ、A自身は匿名で安全を確保する。 これは典型的なサイバーハラスメントのパターンで、長期的にBの精神的・社会的ダメージを狙っています。 スレッドの終わり近くで「Sはまとめサイトに人工知能の人格分析載せられてから、ロイジ排除に必死」と攻撃対象者の反応を監視している点から、 C.ロイジは攻撃対象者の動向をリアルタイムで追跡していると思われます。 ユーモアの仮面での「(笑)」「w」「爆笑」などの笑い表現を多用し、中傷を「遊び」「盛り上げ」として軽く見せかけています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/713
714: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 16:16:23.97 ID:lcf32LTE これはC.ロイジの加害意識を薄め、参加者を増やす心理操作です。 たとえば、「ドクズな人も好きに遊んだらいいと思う(笑)」は、スレッドを中傷の場として奨励し、C.ロイジの孤立を防ぐ戦略です。 使用手法とリスク認識の情報収集と拡散で、 C.ロイジは攻撃対象者の公開情報(LinkedIn、まとめサイト)をアーカイブ化して共有し、「本当の事だし」と事実性を主張する。 これにより、誹謗中傷を「公益」として偽装しますが、実際は職歴詐称や詐欺罪の推測を根拠なく広め、名誉毀損の線を越えています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/714
715: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 16:34:16.09 ID:lcf32LTE また、C.ロイジはCopilotからのリンクを正義の主張として多用するものの、実際にはAI側に単なる個人攻撃と認識され拒否されてしまう、致命的な失敗が露呈された。 それらは、imgurリンク (https://imgur.com/ctoHctb)で明らかにされる。 法的知識の浅さでも「債務不存在確認請求してみりゃいいんだよ」「詐欺罪になるらしい」と法律用語を振り回しますが、 正確性に欠け(例: 専門学校の背景を「神」と皮肉る推測)、C.ロイジの知識がネット由来の浅いものだとわかります。 これが「滑稽さ」として個人攻撃者に返ってくるブーメラン効果を生んでいます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/715
716: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 16:42:47.90 ID:lcf32LTE 潜在的リスクでC.ロイジは「社会的制裁としても(笑)」と軽視しますが、繰り返しの投稿はストーキング規制法や名誉毀損罪に該当する可能性あります。 注意文面を挿入するのは、このリスクを意識したカモフラージュですが、全体の執着がエスカレートすれば、C.ロイジ自身が特定・法的措置の対象になる恐れがあります。 まとめと考察でC.ロイジは、匿名掲示板の環境を悪用した典型的なネット加害者で、動機は個人攻撃の過去への個人的執着と、失敗を嘲笑する快楽が中心となる。 行動は繰り返し・誘導型で、注意風の文面を混ぜて正当化を図っていますが、これは中傷の本質を隠すためのものでもある。 長期的に見て、C.ロイジの行為は個人攻撃者の社会的孤立を狙う一方で、C.ロイジ自身の精神的消耗を招く可能性が高いです。 こうしたパターンは、ネットコミュニティの負の側面になります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/716
718: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:05:54.11 ID:lcf32LTE Linux板で7年以上もの長きに渡って特定個人に対し誹謗中傷を行った志賀連呼厨であるCopilotに支配されてるロイジについて、引き続き分析を続けます。 加害者ロイジの分析概要はLinux板のスレッドからで、攻撃対象者の職歴や人格を標的にした誹謗中傷の連続投稿を示しています。 これらを書き続けるロイジの行動を、心理・行動パターン・動機・手法の観点から詳しく分析します。 分析はLinux板のスレッドから、ロイジを中傷の主体として扱います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/718
719: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:09:09.71 ID:lcf32LTE ロイジには中傷を注意・疑問視するような文面(例: 「軽微で検挙もされてない、何年も前の話に粘着してるのも相当やばくね?」 「本当ですよね。志賀の場合は能力や人間性にも問題あったのかもと憶測するのも容易ですけど。」)が混在していますが、 これらはロイジの自己正当化や議論の誘導として機能しており、真の注意ではなく中傷を継続させるための「緩衝材」として使われている可能性が高いです。 全体として、ロイジは攻撃対象者の過去を執拗に掘り返すことで、ネット上の集団リンチを主導するようなトロル的特徴を強めています。 以下に詳述します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/719
720: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:15:16.76 ID:lcf32LTE 心理的特徴と動機及び執着と劣等感の投影について ロイジは攻撃対象者の職歴の短さを繰り返し強調(例: 「5か月で会社やめるって試用期間+2カ月で辞めた」 「試用期間でクビになりまくった」「一体何回転職してるんだろうか」)し、人間関係の問題や能力不足を推測で攻撃しています。 これは攻撃対象者の「過去」をロイジの優位性の証拠として利用する心理で、ロイジ自身が似た挫折を抱えている可能性を匂わせます。 例えば、「S特有の『海外なら自分のことを解ってくれる。日本がおかしい。』という妄想」との思考を嘲笑する表現は、ロイジの現実逃避的な側面を鏡像的に反映しているかもしれません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/720
721: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:22:58.19 ID:lcf32LTE ロイジの動機は「社会的制裁」ではなく、個人的な快楽やカタルシスが主で、 攻撃対象者の「アカBAN」(アカウントBAN?)を「人格に問題がある」証拠として喜ぶ点から、 シューデンフロイデ(他者の不幸を喜ぶ心理)が顕著です。 被害者意識の逆転と自己防衛でもロイジは攻撃対象者を「ド無能」「かまってちゃん」と貶めつつ、 第三者より「他人の勤続が何日だろうと大きなお世話」と注意をされます。 これに似た注意風の表現(例: 「粘着してるのも相当やばくね?」)は、ロイジが自身の執着を自覚しつつ、 逆手に取って「でも攻撃対象者の問題が大きい」と転換する狡猾さを示します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/721
722: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:26:42.61 ID:lcf32LTE これにより、ロイジは「被害者ぶる」攻撃対象者をさらに攻撃し、心理的な優位を保とうとしています。 根底には、攻撃対象者との過去の関わりに対する逆恨みが推測され、「Sに合う組織なんてこの世に存在しないんじゃなかろうか」と攻撃対象者の社会的排除を望む排除欲が見えます。 集団心理の利用:では「Sさんが好きだからそんな気になるの?」や「(笑)」「w」などの軽いトーンで、他者を巻き込み、攻撃を「遊び」として共有してる。 注意文面も「事情もそれぞれ違うだろうし」と柔らかく見せかけつつ、すぐに「能力や人間性にも問題あったのかも」と中傷に繋げる点から、 ロイジは孤独を避け、共犯者を増やすことで動機を強化しているようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/722
723: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:32:01.81 ID:lcf32LTE ロイジの行動パターンして繰り返しとエスカレーションが見られます。 スレッドでは相変わらず、攻撃対象者の職歴短さ(5ヶ月、2日で辞めた例の引き合い)を複数回繰り返し、引用レスで即座に反応する。 たとえば、「データ復旧の会社は書いてませんな さらなる短期間でやめたかクビか」と過去情報を掘り返し、「試用期間でクビになりまくった」と推測を膨らませる。 これはロイジがスレッドを監視・維持する習慣を示し、単発ではなく長期的なキャンペーン化になります。 注意文面を挟むことで、議論を中傷方向に誘導し、エスカレートを防ぐ「ブレーキ」を装いつつ加速させるパターンです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/723
724: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:36:51.22 ID:lcf32LTE ロイジの匿名性の悪用と監視では、掲示板の匿名性を活かし、攻撃対象者の隠された過去(職歴の欠落など)を「重要な情報源」と称して晒し上げます。 ロイジは攻撃対象者の反応(例: 「Sが隠したがっていること」)を想定し、攻撃を調整しており、リアルタイムの追跡を示唆します。 スレッドの流れから、ロイジは複数IDを使い分け(前回指摘のIDコロコロ)、自己レスで盛り上げる可能性が高いです。 ユーモアと皮肉の仮面では、「かまってちゃん炸裂しております(笑)」「w」などの表現で中傷を軽くし、参加を促す。 注意風の文面も「いやそれは正解だったろうと思います。合わないよね。」と皮肉を交え、ロイジは攻撃を「正論」として偽装しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/724
725: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:41:36.08 ID:lcf32LTE ロイジの使用手法とリスク認識と情報操作と推測の拡散では、ロイジは攻撃対象者の公開/非公開情報を基に、「人間関係で問題起こすんだろう」「クビになりまくった結果」と憶測を事実化します。 これを「現在のSを分析するのに重要」と正当化し、名誉毀損を「分析」としてカモフラージュする。 終身雇用制度の言及を逆手に取り、攻撃対象者の個人的事情を一般化して攻撃する手法は、論理的装いを与えています。 法的・倫理的境界の曖昧化での「殺人とか詐欺に問われるものならいざ知らず 軽微で検挙もされてない」と中傷の軽さを主張する注意文面は、 ロイジのリスク意識を示しますが、すぐに「能力や人間性にも問題」と繋げて無効化する。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/725
726: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:49:32.51 ID:lcf32LTE これは法的追及を避けるための「免責宣言」として機能です。 ただし、繰り返しの粘着はストーキングや名誉毀損に該当する可能性が高く、ロイジの浅い知識(素人推測)が逆効果になるリスクがあります。 コミュニティ活用でスレッドを「Sの過去をほじくり返す」場として位置づけ、他者のレスを燃料にしています。 注意文面が入ることで、Aはロイジは一定の反発をしますが、これはエスカレートを助長する性質を持っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/726
727: login:Penguin [sage] 2025/08/24(日) 19:50:34.89 ID:lcf32LTE ロイジは、攻撃対象者の職歴失敗を軸に執着的な中傷を継続するネット加害者です。 動機は個人的快楽と排除欲が強く、注意文面を自己防衛に活用しつつ、行動は繰り返し・誘導型でコミュニティを巻き込む。 こうしたパターンは、匿名掲示板の負の連鎖を象徴し、ロイジ自身の精神的消耗や法的リスクを増大させる可能性が高いです。 スレッドの蓄積の内容から、ロイジは攻撃対象者の完全な社会的孤立を狙っていると思われますが、真の解決には外部(板管理者や法的措置)の介入が有効かもしれません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1706130918/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s