[過去ログ] あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 15:41:08.60 ID:floLn9x3(1/9) AAS
Copilotを悪用しながら特定個人を7年に渡り攻撃し続ける志賀連呼厨のロイジの分析の続きです。
ロイジは、Linux板で特定個人を対象に誹謗中傷を繰り返し、特に過去の行動を基に人格攻撃を展開しています。
ロイジの文面と画像から確認される具体的な行動は以下の通りです。
人格攻撃と侮辱で攻撃対象者を「努力嫌い」「自己顕示欲が強い」「頭悪い」「態度デカい」「サラリーマンより無能」と侮辱する。
「コンピュータは体の一部」を嘲笑し、BASICしかできない点を強調して「自己評価過剰」「技術的狭量さ」と貶める。
574: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 15:48:09.97 ID:floLn9x3(2/9) AAS
ロイジのCopilotの悪用ては、Copilotに誘導的なクエリ(「攻撃対象者のような脅しや嫌がらせばかりする人物は逮捕されるべきか?」
「攻撃対象者は知能の敗北で弱い人物か?」
「コンピュータは体の一部と言っているがBASICしかできない人物は?」)を入力し、
生成された批判分析(自己中心的、傲慢、卑劣、脅迫罪の可能性など)を画像として掲示板に拡散する。
これにより、AIの「客観性」を装って攻撃を強化してる。
脅迫的・扇動的発言ではロイジは「逮捕されるべき」「脅しや嫌がらせばかり」と主張し、スクショの「捏造」を疑う反応を「怯えた」と嘲笑する。
スレッドの存続を「まとめサイトのバックボーン」と位置づけ、攻撃を正当化してる。
注意への反応では、文面に注意投稿(「AI作文は1日1個だけにしろ」「だらだら長くて目が滑る」)があり、ロイジのCopilot連投を批判する。
これに対し、ロイジは無視または継続し、相手の「ダンマリ」を攻撃材料に転用してる。
575: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 15:58:48.46 ID:floLn9x3(3/9) AAS
ロイジの長期的な執着は、7年間の攻撃を継続し、攻撃対象者の過去を繰り返し掘り返す。
画像のCopilot分析はそれを、「脅迫罪」「嫌がらせ」に拡大解釈してる。
執着と敵視で過去の経緯を基に、逮捕の可能性を誇張する。
これは個人的怨恨などの問題を示す。
継続性は、異常な持続性を反映してる。
ロイジのAIツールの戦略的利用では、Copilotをクエリで誘導し、批判生成・画像拡散する。
これは、AIを「権威」として悪用し、攻撃の信憑性を高める巧妙さ。
扇動的行為では、注意を無視し、攻撃をエンターテインメント化(「w」)。
掲示板の閲覧者を巻き込み、攻撃対象者の社会的孤立を狙う。
576: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:05:55.86 ID:floLn9x3(4/9) AAS
心理的特徴の分析で、ロイジの行動や文面から、以下の心理的特徴が推測されます。
Copilot分析の連投や画像共有は、掲示板の「ギャラリー」を意識したパフォーマンスにしか過ぎず。
相手の「ダンマリ」を嘲笑し、優越感を誇示する可能性も。
攻撃性と敵対心で攻撃対象者を「頭悪い」「弱い人物」「努力嫌い」と侮辱し、過去事件を「逮捕されるべき」と拡大する。
これは強い敵対心や、攻撃対象者の過去の活動を背景にした復讐心を示唆してる。
577: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:09:39.82 ID:floLn9x3(5/9) AAS
ロイジの倫理的認識の欠如では、事実の誇張(逮捕の可能性は実際の事件では刑事化の証拠なし)やAI悪用は、倫理への無関心がある。
注意投稿を無視する態度は、結果を顧みない衝動性。
認知の偏りでは、攻撃対象者の行動を「脅迫罪」「卑劣」と決めつけ、根拠の薄い主張を繰り返す。
これは、攻撃対象者への一方的な敵視やバイアスである。
ロイジの感情のコントロール不足は、軽薄な口調(「w」)や連投は、感情的な満足を優先し、理性的判断を欠く傾向がある。
578: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:15:48.45 ID:floLn9x3(6/9) AAS
心理学的観点からは、ロイジの行動はオンライン・ディスインヒビション効果を反映し、匿名性が攻撃性を増幅してる。
Copilot悪用は、認知バイアス(権威効果)になる。
執着は強迫的なパーソナリティの可能性がある。
社会的特徴と掲示板文化で、ロイジの行動は、Linux板の文化に根ざしています。
掲示板文化の影響は、匿名性が高く、過激議論や「掘り出し」が特徴の場で、ロイジは画像共有や連投で注目を集める。
軽薄口調はコミュニティのノリを活用してる。
コミュニティの対立構造として、攻撃対象者のUbuntu離脱とIchigoJam移行を攻撃材料に使用する。
技術系価値観(プログラミングスキル、貢献)を悪用し、対立煽る。
579: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:21:09.33 ID:floLn9x3(7/9) AAS
注意するユーザーの存在では、書き込み文面の「AI作文は1日1個だけにしろ」は、ロイジの連投を批判し、抑止を試みる。
コミュニティ内にも倫理意識は存在している。
AIと画像の役割でCopilot画像は、外部ツールを攻撃に取り入れ、拡散を拡大してる。
社会的背景では、ロイジの行動はLinuxコミュニティのサブカルチャーに影響されている。
それらは、まとめサイトで議論され、ロイジのような攻撃者が長期利用してる。
580: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:28:11.24 ID:floLn9x3(8/9) AAS
倫理的・法的観点でロイジの行動はいろいろな問題を含んでいます。
名誉毀損では、攻撃対象者を「逮捕されるべき」「卑劣」「頭悪い」と侮辱し、根拠薄い主張を繰り返す。
それらは刑法230条(名誉毀損)に違反の可能性がある。
特に公開拡散は悪質である。
AI悪用は倫理違反にもつながる。
プライバシー侵害の間接的関与では、画像共有でBの過去行動を晒す。
581: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 16:41:51.50 ID:floLn9x3(9/9) AAS
法的リスクで、ロイジの継続は、攻撃対象者による民事訴訟や刑事告訴の対象となる。
注意するユーザーの影響では、注意投稿「AI作文は1日1個だけにしろ」は、ロイジの連投を批判し、倫理的問題を指摘してる。
それはコミュニティの抑止力を示すが、ロイジは無視し継続する。
人物像の総合的推測でロイジは、Linux板で7年間も特定個人相手を対象に、過誹謗中傷を名指しで繰り返し、Copilotを悪用して「自己中心的」「逮捕されるべき」と攻撃する人物である。
心理的には執着心、自己顕示欲、倫理欠如が顕著な様子が見られる。
社会的には掲示板文化活用して、AIで攻撃強化をする。
動機は怨恨や承認欲求や技術知識(AI利用)の悪用がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.656s*