[過去ログ] あわしろいくや氏とロイジの関係性を語ろう (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 19:31:46.24 ID:JScVR5a9(1/7) AAS
「削除対象アドレス:
2chスレ:linux

削除理由
私の落ち度とは言え、元公開情報である個人住所を書き込んでしまいました。

よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------- 
このような文章をネットに書いてしまった志賀連呼厨房ロイジへの分析として、次のようなことが考えられます。

その人は、自分の個人情報を公開してしまったことに対して、後悔や恐怖を感じています。そのため、削除対象アドレスを明記して、削除依頼を出そうとしています。

その人は、自分の個人情報が元公開情報であることを強調しています。
これは、自分の過失を軽減しようとする心理かもしれません。しかし、元公開情報であっても、自分の個人情報をネット上に書き込むことは、自分のプライバシーを守る上で危険な行為です。
755: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 19:32:22.05 ID:JScVR5a9(2/7) AAS
その人は、削除対象アドレスの掲示板に書き込んだ理由や動機を明らかにしていません。
これは、自分の書き込み内容に対して、恥ずかしさや罪悪感を抱いている可能性があります。
また、書き込み内容によっては、法的な責任を問われる恐れもあります²。

その人は、削除対象アドレスの掲示板の管理者や利用者に対して、丁寧な言葉遣いで依頼しています。
これは、自分のミスを認めて、相手の協力を得ようとする姿勢を示していると言えます。

しかし、削除対象アドレスの掲示板は、匿名性が高く、管理者や利用者の対応が不確実な場合があります。
そのため、削除依頼が必ずしも受け入れられるとは限りません。

以上の分析から、ネットに書いてしまった人は、自分の個人情報を書き込んだことによるリスクを認識しており、削除を求める行動をとっていますが、それが十分な対策となるとは言えません。

その人は、自分の個人情報がどのように拡散され、どのような被害につながる可能性があるかをもっと深く考える必要があります。
また、自分の個人情報を書き込んだことによって、他人に迷惑や損害を与えていないかを確認する必要もあります。

そして、今後は、自分の個人情報をネット上に書き込まないように注意することが大切です。
756: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 19:39:31.00 ID:JScVR5a9(3/7) AAS
この様に志賀連呼厨のロイジは、5chのLinux板で、スレには関係ない人の個人情報を書き込んでしまったようです。
その行為は、個人情報の保護に関する法律に違反する可能性があります。

また、個人情報の漏えいは、被害者にとって大きな不利益や不安をもたらすことがあります。
そのため、他のユーザーから怒られて、自ら削除要請をしたということです。
そんな志賀連呼厨のロイジの性格を分析すると、以下のような特徴が考えられます。

自己中心的な性格は自分の思いや感情を優先して、他人の気持ちや権利を無視する傾向があります。
攻撃的な性格は自分と違う意見や立場の人に対して、敵意や侮辱を示すことがあります。
後悔する気持も無く、自分の行動の結果や責任を受け入れられず、後から反省や謝罪をすることも限られています。

私は、志賀連呼厨のロイジの性格は改善の余地は難しいと思います。
個人情報を書き込むことは、自分だけでなく、他人にも迷惑をかけることです。
ネット上でも、他人のプライバシーを尊重し、礼儀正しくコミュニケーションすることが大切です。
ロイジは、自分の行動について考え直し、他人に対してもっと配慮や理解を示すことができると良いのです。
757: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 19:46:01.72 ID:JScVR5a9(4/7) AAS
まとめサイトに書いてある事を自分でまとめられなくて文章生成AIに頼っていたばかりの
志賀連呼厨ロイジの精神構造は一概には言えませんが、以下のような特徴があるかもしれません。

時間や労力を節約したいという思いが強く、自分の言葉で表現するのが苦手だと感じている。
他の人の意見や情報に流されやすいし、クリエイティブな発想やオリジナリティに欠ける。
スレでの反応や評価を気にしすぎる。

文章生成AIは、人工知能(AI)が自動で文章を作成するツールです。
最近では、ChatGPTやRakurinなど、さまざまな文章生成AIが登場しています。
文章生成AIは、簡単に文章を作成できるというメリットがありますが、以下のようなデメリットもあります。

文章の品質が低いことがあるし、間違った情報やコピーが生成されることがある。
文章の著作権や倫理に関する問題が発生する可能性がある事が考えられる。
759: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 19:59:37.21 ID:JScVR5a9(5/7) AAS
文章生成AIを使う場合は、これらのデメリットに注意しながら、自分の責任で文章を確認や修正をする必要があります。
また、文章生成AIはあくまで補助的なツールであり、自分の考えや感想を伝えるためには、自分の言葉で文章を書くことが大切です。

文章生成AIに頼りすぎると、文章力や思考力が低下する恐れがあります。
その挙げ句に5ちゃんねるでは職人と呼ばれる人が作ったアスキーアートをコビーして貼り付ける事が多くなります。
文章生成AIを使うときは、自分で文章がまとめられるようになるまで、5ちゃんねるやまとめサイトへの投稿は控えましょう。

ChatGPTは、常に先を行く生成AIツールです。チャット形式で文章作成するタイプで、自由に生成できますが、クエリに工夫が必要です。
これは良い道具であっても使用者の腕により、結果の違いが出て来るのは、包丁や鋏の使い方と同じようなものだからなのです。
760: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 20:02:42.77 ID:JScVR5a9(6/7) AAS
志賀連呼廚の書き込みの特徴10ヶ条をさらにもう一度復習しよう

1.特定の人への誹謗中傷や個人情報の漏洩をしたりして住民から泣く泣く削除要請をさせられる

2.Linuxへの悪口もある

3.エロや下品やみっちゃん話し関連

4.低スペPCは貧乏人と決めつける悪口もある

5.あわしろ氏をいくやさんと親しげに呼ぶ(あわしろ氏も迷惑だろう)のに煽りに利用する

6.IchigoJam界隈などの他人のブログなどを5ちゃんのノリで荒らす
そしてIPアドレスを晒される
5ちゃんでも晒された

7.過去にAI作文を過信してコケる
AI側が個人への誹謗中傷対策を取った

8.犯罪などに使われるダークwebが好きでそこに個人情報を置いている

9.自称高校偏差値70(決して大学では無い)

10.気に入らない人には一方的に「お前志賀だろ」の志賀認定をする

以上複数箇所に該当すれば志賀連呼廚のロイジに間違い無い
761: login:Penguin [sage] 2025/08/25(月) 20:13:52.53 ID:JScVR5a9(7/7) AAS
いつもCopilotを利用して志賀連呼厨のロイジが仮想敵に対してこのように「直接名指しで誹謗中傷を出来なくなった」のには、いくつかの対策が功を奏しています。
https://imgur.com/ctoHctb
を参照)

主に要因は、プライバシーと保護の強化、利用規約の明確化、ユーザーの行動規範の徹底、そして不適切な使用に対する迅速な対応が挙げられます。

まずプライバシーと保護の強化をしました。 Copilotは、Microsoft Entra IDを使用した認証を通じて、ユーザーのデータ保護を確保しています。
チャットデータはセッション終了後に破棄され、暗号化を通じて安全に保たれます。

利用規約の明確化として、Copilotの使用条件やプライバシー・ステートメントが更新され、ユーザーがサービスを適切に使用するためのガイドラインが提供されています。
ユーザーの行動規範を徹底親します。 ユーザーには、オンラインサービス行動規範に従うことが求められ、これには他人への誹謗中傷を含む不適切な行動が禁止されています。

不適切な使用に対する迅速な対応では、 誹謗中傷を含む不適切なコンテンツに対しては、通報機能や削除要請による対応が可能となっており、これにより問題の早期解決が図られています。

これらの対策は、ユーザーが安心してCopilotを利用できる環境を提供するために重要な役割を果たしています。
また、これらの取り組みは、ユーザーの意識向上にも寄与していると考えられます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s