Slackware 7.0 (188レス)
Slackware 7.0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2: login:Penguin [] 2024/01/23(火) 16:28:11.25 ID:OtMGi4jC 下記は廃止と思われるためテンプレから削除しました。 > LinuxPackages > http://www.linuxpackages.net/ 過去スレの >>2-6 もテンプレのようだが、内容が古いようなので掲載をやめました。 mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1379332579/2-6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/2
155: login:Penguin [sage] 2025/05/08(木) 06:44:05.25 ID:eOJOUWoC >>154 >archlinux のコレを見ると、/usr/lib(64) に cp して chmod +x しているだけに見えるよ。 やってみたら共有ライブラリは認識された。重ね重ねthx. しかしGLIBC_2.34がないって怒られて動かなかった。 (使用しているディストロのは2.33) ディストロ(salix os)のフォーラム見たらglibcのアップデートはむずい(やめとけ)って主催者が言ってたんで、今はここまでだと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/155
156: login:Penguin [] 2025/05/10(土) 20:10:49.25 ID:Z7RUgZ22 >>155 slackware64-currentにて 成功しました /usr/lib64がポイント 一応漢字変換は出来る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/156
165: login:Penguin [] 2025/07/01(火) 11:06:35.25 ID:XIR1IApG sudo -h REMOTE_HOST が使えるということなのだろうか。要らないのだが。 $ sudo -l -h 遠隔機 既定値のエントリと照合中 (ユーザー名 平凡太郎) (ホスト名 遠隔機): secure_path=/いくつかの/パス/ ユーザー 平凡太郎 は 遠隔機 上で コマンドを実行できます (ALL) NOPASSWD: ALL, !/usr/bin/禁止コマンド $ https://mirrors.slackware.com/slackware/slackware64-current/ChangeLog.txt > Mon Jun 30 22:26:26 UTC 2025 > ap/sudo-1.9.17p1-x86_64-1.txz: Upgraded. > This update fixes security issues: > Sudo's -h (--host) option could be specified when running a command or > editing a file. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/165
186: login:Penguin [] 2025/08/24(日) 22:56:42.25 ID:c8O0flk8 power)項目は見当たらなくて/etc/acpi/events/defaultなら event=button power.* action= に(先に)してあって、それでも落ちるので/var/adm/messagesみて elogind-daemonがキャッチしてるって知ったのです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1705994698/186
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s