Linux板ニュース速報26 (686レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
388
(1): 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 15:05:30.65 ID:cGJutrnd(1/5) AAS
リアルタイムシステムの使い道が一般人には思いつかん
組み込みLinuxでデバイス制御する場合向け?
タイムクリティカルで制御ミスで容易に人死や高額損失がにがでるようなデバイスの制御がLinuxにできるのだろうか
390: 警備員[Lv.10][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 15:42:54.24 ID:cGJutrnd(2/5) AAS
RDBにはチェックポイントというイベントがある
これが発生するとトランザクションをストップして、RAM上のDBブロックキャッシュのうち、書き換えが行われたDBブロックをディスクに書き出す
書き出しが終わるまでトランザクションは完全停止する
工場の生産ラインなどで、RDBへのリアルタイム処理を行っている時間帯にチェックポイントが起こると、生産ラインが止まって大損失が発生することになる
391: 警備員[Lv.10][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 15:50:17.69 ID:cGJutrnd(3/5) AAS
RDBでさえリアルタイムシステム
RDB設定やRDB鯖の規模設計を誤れば、容易に制限時間に間に合わない事態が発生する
リアルタイムシステムの適用範囲って恐ろしく狭いんじゃないかな
393: 警備員[Lv.11][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 18:34:30.68 ID:cGJutrnd(4/5) AAS
redoログスイッチでのチェックポイントでは、redoログに書く必要のあるSQLは実行待ちになる
redoログに書けない状態なんだから当然
395: 警備員[Lv.12][新芽] [sage] 2024/09/07(土) 20:50:08.21 ID:cGJutrnd(5/5) AAS
インスタンスリカバリに使うredoログは現在使用中のredoログだけという仕様にしたので
現在のredoログに書かれているトランザクションをディスクに反映するまでredoログスイッチできないの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s