Debianで分からない事質問しようぜっていうスレ (206レス)
Debianで分からない事質問しようぜっていうスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1639883337/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
120: login:Penguin [] 2024/04/16(火) 16:47:47.50 ID:T6/QuSqB 実PCでdebian-live-12.5.0-amd64-mate.iso を使ってインストール時に日本語を選択してもインストール後に日本語入力できない 例えばMATE端末で見かけ上は「JA」になってるが打ったアルファベットがそのまま出るだけで全く変換されない aptで最新にして再起動しても変化なし これって仕様なの? それともバグ? どうすりゃいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1639883337/120
122: login:Penguin [sage] 2024/04/16(火) 22:13:18.34 ID:0jU4Hopz >>120 >これって仕様なの? それは仕様だよ。入力環境を設定する必要があるからね。 オープンソースだから特定の日本語環境だけに 依存しないようになっているんですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1639883337/122
124: 120 [sage] 2024/04/17(水) 16:40:05.22 ID:Nm4aL03b レスありがとう mozcで確認したところ、mozc-date、mozc-server、mozc-util-gui、uim-mozcという4つのパッケージが最初からインストール済でした このまま試行錯誤しても簡単に解決できなさそうなのでライブ版を全消去して、debian-12.5.0-amd64-DVD-1.isoの通常版をインストールし直しました そしたら最初からMATEで普通に日本語変換できました ライブ版をインストールに使用したのが間違いだったようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1639883337/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s