WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件3 (331レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1628218904/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: login:Penguin [] 2023/09/20(水) 04:03:15.53 ID:XRER52vr >>1 今回、さすがに頭にきたので思ったことを共有する Windowsには定期的な更新に便乗して、MSが人のPCに仕掛けてくるMSアカウント切り替えキャンペーンがあるよな エッ◯に切り替えろとか、MSアカウントを使おうとかいうやつ 会社でIT音痴の人が、何も知らずにこのキャンペーンに遭遇したらしい。 その人は多分、なんとかデスクトップにログインしていつもの仕事をやろうとして、 会社のメードアドレスとSMSを駆使して、MSアカウントを無理して作ったみたいだ。(IT音痴なのでこの作業でかなりの勤務時間を無駄に使ったことだろう) その結果どうなったかと言うと、自分のやったことも何も知らずに、ローカルログインをMSアカウントログインに切り替えて、OneDriveにPC内のファイルを同期させた。 情報漏えいの危険性があるので会社の既定ではそういう外部サービスを使ってはいけないことになっているので、規定にそのまま沿えば懲戒処分になる。 おそらく、MSの回避し難いキャンペーンに不幸にも引っかかってしまったのだろうと思う。老人を騙す詐欺師みたいなものだと思って怒りさえわく。 MSアカウントを削除させ、同期されたファイルが削除されたかどうか確認までしなければならない。 Windowsを使いたくない理由は、OSと外部サービスをごっちゃごっちゃにしたところだ。 これでは情報流出のリスクが高いと考えられ、企業のOSとして不適切だと考える。 やはり、Windows10終了後は、PCも古いし、Linuxしかないと考える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1628218904/28
93: login:Penguin [] 2024/01/30(火) 08:04:43.53 ID:ReBqhZDl Linuxデスクトップのほうが快適だったょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1628218904/93
118: login:Penguin [] 2024/06/04(火) 09:39:27.53 ID:rA9/Lcqn せやな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1628218904/118
204: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 02:02:07.53 ID:1+GrMldO 俺もなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1628218904/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s