[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め! Part 244 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(4): login:Penguin [] 2021/03/23(火) 21:11:10 ID:RyOByctz(1/11) AAS
ログを残さないフリーズの対応についてアドバイスください。

余りパーツを挿しまくる用の24h稼働Linux機を持っています。
グラボ入れ替えをきっかけにログを残さずフリーズするようになったので、
グラボとついでにOS&電源&マザーを全て新品で入れ替えたのですがフリーズしました。

現状は下記の通りです。ストレージのみ全て流用しています。
そもそも、ログを残さないフリーズにはパーツ毎の検証が必要なので、
何か賢い方法を知らないと、ずっとしんどいままだと思っています。
何かしら、アドバイスを頂けないと、迷走しなくて済まさないとしんどいので、
どうか宜しくお願いします。

現状
1x750W電源(新品),
B450 SteelLegend(新品), 筐体開けっぱなし,
Ryzen 7 Pro 1700, 虎徹2, MX-4グリス,
2x8GB2666@16CL(新品),
GT710(新品),
1xIntelNIC,
2x256GB_M.2.NVMe,
1x2.5SataSSD + 2x3.5HDD
1x光学ドライブ, 1xUSB3.0ドライブ
Debian10.8(クリーンインスコ) base+sshにuwfと開発環境を入れただけの状態です。
32
(1): login:Penguin [] 2021/03/23(火) 21:26:44 ID:Fb4ASUQM(3/8) AAS
>>31

最小構成にすればイイんじゃないの?
つまり、intelの内蔵グラとか
RyzenのG付きにしてみる
これなら、グラボいらない
33: login:Penguin [sage] 2021/03/23(火) 21:43:02 ID:zGlIO0UR(1) AAS
>>31
Linuxに新品を使おうとしてるのがおかしいと思う
パーツ会社はLinux対応のテストして出荷しない
世界のハッカーが対応してない製品を修正して使えるようになる

GT710がNVIDIA(笑)一番危険なやつ
NVIDIAのことを知らなくてフリーズしまくったが
NVIDIA DRIVER UPDATEをしたら嘘のようにフリーズしなくなった
NVIDIAは何年か寝かせよう
40
(2): login:Penguin [sage] 2021/03/23(火) 22:06:59 ID:quCCqBvO(1/4) AAS
>>29
plankを使え

>>31
十中八九グラボのドライバだと思うが
「ログを残さないフリーズ」ってのがそもそも眉唾もの
Debian10ならデフォルト設定でログを吐くようになってる。とりあえず、var下位がどうなってるかファイル一覧はってみな。あるから

>>32
さっきからおまえは何なんだ
無知なら無理すんな。馬鹿がしゃべると無駄にスレが埋まるだけで誰も得しない
おまえみたいな雑音がいるから、皆がslipを欲したんじゃないのか
向こう3年ぐらい黙ってROMることを薦める
246
(1): 31 [] 2021/04/11(日) 20:47:55 ID:eCLKJ/uD(1) AAS
>>61
ほんと、自分で頑張るしかないね、仰る通りです。
結局、パーツは全てバラしました。だってログに手掛かりがないんだもん。

一応、解決したので報告だけはしておきます。

あれからやったこと
1.グラボを外した。
2.クーラを巨大にアップグレードした。
3.電源&メモリを低グレードながら新品に入れ替えた。
4.外部ストレージを全部外してNAS機に挿して検証した。→問題なし。
5.システムを入れていたM.2.を外して、もう一方のM.2.に再インスコした。

5番の時点でやっと安定化しました。
そもそも、グラボ変更時に不安定になったので迷走しましたが、
どうも安かったM.2.2280 SX6000NP Lite 256GBが原因だったようです。
もしくはマザーが何かしら弱いのかもですね。とにかくしんどかったので、もうパーツは戻しません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s