2chproxy.pl Part2 (822レス)
2chproxy.pl Part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597723812/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
580: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 20:50:48.16 ID:pg0s1GWw >>577 書き込みの時にこれ通してるなら、68行目辺りに USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0', という行があるから Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 とかに書き換え 2chproxy.plを通さず書き込んでいるなら、Sikiスレで聞いておくれ >>579 > sikiは最新バージョンです 最新とか書かないで具体的なバージョンを書くようにしような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597723812/580
583: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 21:14:13.45 ID:qbspDGH9 >>580 返信ありがとうございます sikiのバージョンは0.24.2(x64)です すみません 2chproxyで書き込んでます レス番580で勧めていただいた書き換えをしてみたんですが、書き込みをすると"Post Error Error: connect ECONNREFUSED 127.0.0.1:8080"という新たなポップアップが出てきてエラーになってしまいます どうしたらいいでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597723812/583
675: login:Penguin [sage] 2023/06/18(日) 09:26:00.06 ID:11XQXp+l >>580 > Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 こちらのUAに変更したところ、特定のスレで、投稿にかかる時間が数秒遅くなったみたいですが、そういうことはありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597723812/675
679: login:Penguin [sage] 2023/06/18(日) 16:37:21.12 ID:11XQXp+l >>677 > 良くそんな態度で生きていけるなw > 凄く損をしていると思うのだけど すいませんでした...。バカとか死ねとかゆーやつが怖くて...現実はこの真反対なので。 元 # USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.0.0 Safari/537.36', 新 USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0', >>580 > Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0 > とかに書き換え を見つけたとき、飛びつきました。長らく知りたかった「使えそうなユーザーエージェント」だからです。 感謝...ニュー速+ 芸スポ 等々 もう3、4年?引退していたスレに書き込み可能となってるじゃないですかッ? しかし悲しいかな...この数年の間に僕のほうが変わりました。恐ろしく下らなく感じて、まったく書き込む気がでない。 >特定のスレで、投稿にかかる時間が数秒遅く の特定とは「したらば」です。 1,なぜUAを変えると、書き込みできるようになるのか「原理」を説明してください。 2,>投稿にかかる時間が数秒遅く については、UA変更が原因なのか、いまから切り分けのテストしてみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1597723812/679
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s