2chproxy.pl Part2 (822レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
573
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 14:09:17.95 ID:pg0s1GWw(1/13) AAS
書けるユーザーエージェント探すとか
API環境導入するとか
HTML数値文字参照変換使って試行錯誤してみるとか
574
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 14:13:00.87 ID:pg0s1GWw(2/13) AAS
https://next2ch.net/test/read.cgi/linux/1654053581/
にそのURL書けばお助けしてくれる人が出てくるかも
580
(3): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 20:50:48.16 ID:pg0s1GWw(3/13) AAS
>>577
書き込みの時にこれ通してるなら、68行目辺りに
USER_AGENT => 'Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0',
という行があるから
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
とかに書き換え
2chproxy.plを通さず書き込んでいるなら、Sikiスレで聞いておくれ

>>579
> sikiは最新バージョンです
最新とか書かないで具体的なバージョンを書くようにしような
581: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 20:54:54.50 ID:pg0s1GWw(4/13) AAS
Sikiの最新ってVersion: 0.24.2 (x64)なんだが、これだと
Electron: 24.5.0
Chromium: 112.0.5615.204
なので十分新しいんだがなあ
582: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 20:59:51.50 ID:pg0s1GWw(5/13) AAS
>>579
580でSikiスレと書いたけど
Linux板のスレだと人いないから
ソフトウェア板のスレで聞いておくれ
587: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 22:04:15.28 ID:pg0s1GWw(6/13) AAS
580に書いたUAで書き込めてるんだがなあ
588
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 22:05:34.01 ID:pg0s1GWw(7/13) AAS
2chproxy.pl再起動した?
590
(2): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 22:38:23.14 ID:pg0s1GWw(8/13) AAS
2chproxy.plとSikiのスクショ見てみたいな
書き換えに失敗してる筈だから
592: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 22:45:08.89 ID:pg0s1GWw(9/13) AAS
取り敢えずJDimからだけど
2chproxy.pl経由で
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
で書けるのは確認した
Sikiで検証はあまりしたくない
593
(1): login:Penguin [] 2023/06/16(金) 22:54:28.40 ID:pg0s1GWw(10/13) AAS
>>591
https://imgur.com/pLSs31N

これと同じになってる?
なってなかったらこれと同じにする
で、2chproxy.plとSikiを再起動
594
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 23:01:22.15 ID:pg0s1GWw(11/13) AAS
>>589
> sikiは読み込みUAだけ指定して書き込みは空欄が推奨だけど
出来たらこれのソースを是非
599
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 23:30:11.36 ID:pg0s1GWw(12/13) AAS
>>596
合ってるね
このUAだと不正なproxyが出ちゃう板があるのかな?
面倒かけてすまないが
Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
とか
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
だとどうだろ?
600
(1): login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 23:41:36.25 ID:pg0s1GWw(13/13) AAS
>>597
>パターン2:読み込みProxyのみを設定する
>このパターンの場合、Sikiでは扱えない読み込みのみにProxyを用いる。プラグインを用いない・入手できない場合の推奨設定。

うーむ
これってwiki書いた人の私見のような気がする
まあ一番簡単だけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s