2chproxy.pl Part2 (822レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

171
(1): login:Penguin [sage] 2020/11/01(日) 23:02:07.89 ID:gZ98G1fs(1) AAS
システムの perl がスレッドをサポートしていなくてエラーになってた(´・ω・`)
252: login:Penguin [sage] 2020/11/14(土) 19:47:41.89 ID:sslnRPEr(2/2) AAS
[バージョン] JDim 0.4.0-20201114(git:6b4d912c16:M)
[ディストリ ] Ubuntu 20.04 LTS (x86_64)
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] KDE
[ gtkmm  ] 3.24.2
[ glibmm  ] 2.64.2
[ TLS lib ] GnuTLS 3.6.13
[オプション ]
[ その他 ]
286: login:Penguin [sage] 2021/01/17(日) 11:16:01.89 ID:TCB7BPu+(2/5) AAS
うんそのツッコミを待ってた
406: login:Penguin [sage] 2021/06/10(木) 18:56:07.89 ID:cMixYr8j(1) AAS
と言いつつ書いてる人
565: login:Penguin [sage] 2023/06/15(木) 21:38:19.89 ID:aP29c3tA(1) AAS
とりあえずまだ戯れというレベルだけど
クラシックが将来廃止になるケースも考えて、新仕様で取得する方法を試してみた

node.jsとjsdom入れて
const fs = require('fs').promises;
const { JSDOM } = require('jsdom');
const main = async ()=> {
const html = await fs.readFile(スレのHTMLファイル);
const { window } = new JSDOM(html, {runScripts: 'dangerously'});
const result = window.document.getElementById('thread');
console.log(result.innerHTML);
};
main();

ってのを実行すると(これまでとフォーマットは違うけど)
スレデータを取得することはできた
592: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 22:45:08.89 ID:pg0s1GWw(9/13) AAS
取り敢えずJDimからだけど
2chproxy.pl経由で
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:109.0) Gecko/20100101 Firefox/114.0
で書けるのは確認した
Sikiで検証はあまりしたくない
616: login:Penguin [sage] 2023/06/17(土) 00:24:11.89 ID:hPizyO1S(1/4) AAS
うざい
656: login:Penguin [sage] 2023/06/17(土) 21:46:34.89 ID:8tuZjQ2C(1) AAS
馬鹿がレスする事だけが目的で適当な事書いてる
806: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 01:06:38.89 ID:WV2G+lT9(1) AAS
あれすごいよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.279s*