ディストリ1つにまとめれば開発早いんじゃないの? (74レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): login:Penguin [] 2019/03/07(木) 09:10:47.77 ID:K6vUXEnR(1) AAS
ワンフォーオール、オールフォアワン
おまえの物は俺の物、俺の物も俺の物
みんなで力を合わせ一つの物に情熱を注げばナンバーワンを目指せる
8(1): login:Penguin [] 2019/03/07(木) 22:11:39.90 ID:VBh9W6x6(1) AAS
>>1
GNUの精神に反する。
基本的に、アメリカ合衆国憲法の「表現の自由」をプログラミングにまで拡大したのがフリーソフトウェアの精神であって、むしろ失敗をたくさん出しながら進化することで、現実に耐えうるもののみが生き残るというのがGNUの理念。
もっともコストが高くつくのは、間違った選択に気付かず無理矢理に推し進めた結果である。ベネズエラがそうだろう。
「表現の自由」の保障は、一見無駄が多くコストが高くついて見えるが、実はもっとも安価である。
失敗する権利が与えられなかった子どもの将来は暗い。
11(3): login:Penguin [sage] 2019/03/09(土) 17:49:37.51 ID:e+bfC3NT(1) AAS
同じ方向性をもつケンカしない者同士が集った結果、
様々なディストリが生まれたのではないかな。
その方が多様性があって、互いに鎬を削りあって、いいものができそう。
>>1は危険思想だな。
15: login:Penguin [sage] 2019/03/10(日) 16:53:54.09 ID:t0ARsNwn(1) AAS
OSもkernelも味噌糞なんだ察してやれ
生物なんて1つにまとめればいいんじゃね?>>1
19: login:Penguin [] 2019/03/12(火) 10:45:33.09 ID:ZV20QW9Y(1) AAS
>>1は共産主義者または日本人だな
30: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:16:41.76 ID:dHTQM9FS(1) AAS
>>1
渡しなさい。
ナウシカ
嫌なことないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s