[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): login:Penguin [sage] 2019/10/13(日) 17:58:46.05 ID:XryXvyrx(1) AAS
wineというよりxWindowサポートってWindowsより面倒
OSもディストリもISAも複数あるし
744
(1): login:Penguin [sage] 2019/10/14(月) 10:41:38.60 ID:zpyatOmI(1/2) AAS
>>743
Instruction Set Architecture が多様である点については、Unixは
バイナリ互換ではなく、C言語ソースレベル互換の文化。
Unixはもともとそういう哲学で始まってるらしい。
今でもバイナリ配布ではなくソース配布して、./configure, make などと
してビルドするのはその文化を継承し続けているのだと思われる。
話がずれるが、Unix系のOSでは、ハードウェアの差を取るためのドライバの概念も希薄。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*