[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
730
(2): login:Penguin [sage] 2019/10/11(金) 15:39:13 ID:oZQAtWcE(1/5) AAS
ゲームより、Win用の開発環境、事務アプリや、便利ツール類がまず
ちゃんと動いて欲しい。個人的にはゲームはゲーム機もあるし、
Wineを使わずにそっちでやって欲しい。LinuxにWindows使いが
移動するためには、ゲームはどうでもいいから。
731: login:Penguin [sage] 2019/10/11(金) 15:42:32 ID:oZQAtWcE(2/5) AAS
Win10が、Linuxとのマルチブート環境が壊すといううわさも出てきてるし、
昔は安く買えたSystem Selectorなどもなくなってしまって、
Linuxをマルチブートで使うのはますます難しくなってきてるかもしれない。
System Selector に変わるような信頼のけそうなソフトがあるのか無いのか
探さないと分からないけど、grubはそのままだと問題がありすぎるので
とても使いにくい。
732: login:Penguin [sage] 2019/10/11(金) 15:46:20 ID:oZQAtWcE(3/5) AAS
今まであった製品が入手できなくなるメカニズムは複雑だけど、
無料の grub なんかが出てきたからもあるかもしれない。
「悪貨が良貨を駆逐する」と言うやつ。めちぇくちゃ中途半端で
ものすごく使いにくくて、文字が小さすぎて読めなかったりするけど、
中途半端には一応は使えてしまうので有料ソフトを買わずに済ましてしまう。
その結果、質は悪いが無料のソフトだけが残り、有料ソフトは壊滅状態
になってしまったのではないか。
733: login:Penguin [sage] 2019/10/11(金) 15:52:17 ID:oZQAtWcE(4/5) AAS
有料のブートセレクターを使って Linux のマルチブート環境を作っていたのに、
いつのまにか有料のものはなくなってしまい、Linuxがインストールできなく
なっちゃった。これがGPLの結果か。
735: login:Penguin [sage] 2019/10/11(金) 17:03:04 ID:oZQAtWcE(5/5) AAS
Windows時代が終焉を迎える「夢」は、ゲームが動いても果たせるとは思えないのです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s