[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52(2): login:Penguin [sage] 2018/12/04(火) 17:58:23.90 ID:uukhjayz(1) AAS
>>50
https://qiita.com/Yutaka_Aoki/items/bdc2ec3f09f7131329e2
この変に fprintf( stderr, ・・・ ); を使ってデバッグ表示する方法が載っている。
Wineのソースに書けばほぼどんな情報も見ることが出来る。
89: login:Penguin [sage] 2018/12/22(土) 22:01:11.90 ID:VS5bNua+(2/2) AAS
>>84
実験してみたら、Wine では、PrintWindow() は実装されてないが、
WM_PRINTとWM_PRINTCLIENTは一応実装されてはいる。
しかし、本来 WM_PRINT では出力可能な、タイトルバーやスクロールバーなどの
NON CLIENT 領域が出力できない(CLIENT 領域のみ出力できる)。
ただし、WM_PRINTxxxx で、実験したのは、同一プロセスの HWND に対してのみ。
なお、本家 Windows では、PrintWindow() では他プロセスの HWND からの
出力を自分の HDC に出力できるが。WM_PRINTxxxx については
本家でもそこまでは実験してないので不明。
98(1): login:Penguin [sage] 2019/01/02(水) 15:20:49.90 ID:b92J+Xvz(1/2) AAS
>>97
デフラグしないのか?
102(1): login:Penguin [sage] 2019/01/03(木) 15:14:52.90 ID:jKTXxq95(1) AAS
売れても10円とかだと処分もしにくいよな
もし使う用途があれば使えばいいと思う
たぶんmicroSDにも劣る性能だとは思うけど
150: login:Penguin [sage] 2019/01/23(水) 08:28:48.90 ID:R1uPtdTn(1) AAS
オメ
161: login:Penguin [sage] 2019/01/28(月) 03:21:29.90 ID:127GkiZj(1) AAS
逆に考えるんだ
ゲーム以外の需要なんてほとんどないからそうなってるんだ
176(1): login:Penguin [sage] 2019/01/30(水) 19:35:08.90 ID:mVCmh0so(1) AAS
wine 4.0をLightDM+Xfce4 on Debian sidで使っています。
$WINEPREFIXなどの環境変数を~/.profileなどに設定していても
GUIからwine関連のアプリケーションを起動した場合にそれらが反映されません。
(もちろんコマンドラインから起動するときちんと参照されます)
wineに関連する環境変数をデスクトップ環境でも認識させるにはどうしたらいいでしょうか。
187: login:Penguin [sage] 2019/02/02(土) 18:18:48.90 ID:ceuCcwDF(1) AAS
NetBSDはずっと残るだろうな。
そういうOSだし。
278(1): login:Penguin [sage] 2019/02/22(金) 18:51:14.90 ID:pxzn64pb(1) AAS
ネット上に成功した前例のないレアなソフトを、ワインで動作させるにはどうしたらいいの?
280: login:Penguin [sage] 2019/02/22(金) 19:03:07.90 ID:2B4cycmY(1) AAS
>>278
試行やってみて、動かねければ、開発。
debugしつつ、traceして、brake pointが見つかったら、
ソースコードとにらめっこして、パッチ書いて、
ビルドして、またdebugして、テストしてなどなど。
357: login:Penguin [sage] 2019/02/25(月) 22:03:53.90 ID:VKqmIQmg(3/4) AAS
自分が頼るのはよくて、他人が頼るのはいけないとかwww
精神科行ったほうがいいだろw
398: login:Penguin [sage] 2019/03/04(月) 18:33:58.90 ID:7dAR7qqK(1) AAS
>>397
「Platinum」や「Bronze」と書いてある場所をクリックすると、どうやった
場合にインストールできて、どうやったら実行できたか出てくるので
参考にするといい。
自分の場合は、Ubuntu 12 系に Office 2000 がインストールできて
実行も出来た。
433: login:Penguin [sage] 2019/03/29(金) 15:38:53.90 ID:SYLmsdtS(1) AAS
Windows版のsteamのクライアントソフトがうまく動かないわ
文字が表示されてなくて画面がのっぺらぼう。アカウント名やパスワードを入力できない
やっぱりsteam経由で認証するゲームの起動は無理か
439(1): login:Penguin [sage] 2019/03/31(日) 01:27:14.90 ID:Qn9ahT0f(1) AAS
やったあ(^o^)
477: login:Penguin [sage] 2019/05/06(月) 11:15:35.90 ID:+5BjE11r(1) AAS
>>476
あなたに聞きたい!あなたからサポート受けたい!!
ぼくよりほんの一歩だけ前を歩いている貴方に!
615: login:Penguin [sage] 2019/08/20(火) 09:36:16.90 ID:t/mkFy3K(1) AAS
まあ動かないようなものを作るほうが悪いだろ
630: login:Penguin [sage] 2019/08/21(水) 09:36:57.90 ID:RBIHWflm(3/3) AAS
develを常用する場合はテスト機を用意して
動作確認してからメイン機のversionを上げる事
641: login:Penguin [sage] 2019/08/21(水) 21:36:23.90 ID:8FyiB0PM(2/3) AAS
日本にいる朝鮮人は社会性がないのが特徴
狭い範囲の自分の損得だけで動いている
786(2): login:Penguin [sage] 2019/11/17(日) 04:06:55.90 ID:8gcOAI4v(1) AAS
>>785
System Explorer(>>534にCompizで薄っすら)がエラー吐いて立ち上がらなくなった@Ubuntu16.04
http://systemexplorer.net/
~/.wine/drive_c/Program Files (x86)/System Explorer$ wine SystemExplorer.exe
005e:fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 4
005e:fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 3
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoSizeExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoSizeExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoSizeExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:exec:SHELL_execute flags ignored: 0x00000100
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoSizeExW flags 0x2 ignored
005e:fixme:ver:GetFileVersionInfoExW flags 0x2 ignored
0064:fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 4
0064:fixme:time:GetCalendarInfoW Unimplemented caltype 3
0064:fixme:ver:GetFileVersionInfoSizeExW flags 0x2 ignored
0064:fixme:ver:GetFileVersionInfoExW flags 0x2 ignored
0064:fixme:service:SERV_QueryServiceObjectSecurity 0x19f3c8 4 0x19fd90 5000 0x32fe54 - semi-stub
0064:fixme:service:SetServiceObjectSecurity 0x19f3c8 4 0x32fe18
wine4.0.2に戻して様子見
827: login:Penguin [sage] 2020/01/05(日) 11:34:26.90 ID:rVq7Ih8Z(1) AAS
>>823
オートマキシマイズか
余談だけど、ノーマライズなら
aacgain -c -r input.mp3
で出来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s