[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43
(1): login:Penguin [sage] 2018/11/25(日) 08:33:46.83 ID:uqLgIyYj(1) AAS
>>40
openSUSE、Mageia
164: login:Penguin [sage] 2019/01/28(月) 10:10:13.83 ID:0fLb+4Qb(1) AAS
>>162
5chで長文は読むのは無駄
3行以内で簡潔にまとめられないヤツが書くことから何かを得たことは一度もないという俺の経験則
408: login:Penguin [sage] 2019/03/15(金) 15:42:06.83 ID:/xz9WMXe(1) AAS
>>407
最近リポジトリキーが変わってるからそのせいでは?
このページに従ってキーのインストールからやり直しても駄目かな?

https://wiki.winehq.org/Debian
449: login:Penguin [sage] 2019/04/04(木) 20:49:14.83 ID:P/LPPJon(1) AAS
何が動かなくなったんだね
タイトルとバージョンと症状くらいは挙げてこー
454: login:Penguin [sage] 2019/04/05(金) 22:34:01.83 ID:l3IH4QlA(1) AAS
対応する必要あるの?
455: login:Penguin [sage] 2019/04/13(土) 22:29:41.83 ID:rtY33bH3(1) AAS
The Wine development release 4.6 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Beginnings of a Vulkan backend for WineD3D.
- Support for loading Mono libraries from a shared location.
- Libwine.dll no longer needed when using Wine DLLs on Windows.
- Regression tests compiled directly to PE format.
- Support for the Split Button Common Control.
- Complex structs support in the typelib marshaller.
- Video capture ported to Video4Linux version 2.
- Initial version of the Debug Engine DLL.
- Various bug fixes.
860
(1): login:Penguin [sage] 2020/01/24(金) 04:33:30.83 ID:bXcSC+Ks(1) AAS
>>859
Vulkan 1.1の間違いじゃない?

てか、なんか、機械翻訳とか使ってへんかな?このひと。
Vulkan -> Volcano -> Colcano
ってありそうな気もしないでもないw
992: login:Penguin [] 2020/03/09(月) 09:43:26.83 ID:U45149Kf(1/2) AAS
>>990
そっちもやるかもなんだけど、こっちもやってみてるんだよね。どっちかでうまくいけばいいかなと。
ちなみに、過去の.wineをいくつか試してみると正常に起動できるものもあった。
そして、真っ新な状態から始めると-no-dwriteを付けることでログインまではできるがメニューはダイアログすら表示されない。
ライブラリのオーバーライドかなにかするとダイアログが真っ黒まではいけると思うが、もう何をしたか忘れた・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s