[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: login:Penguin [sage] 2019/01/04(金) 09:29:34.58 ID:3I9YzeJs(1) AAS
うちの余ってる40GBHDDは、圧縮解凍したり画像編集したりする場所に使ってるわ
いつ壊れても問題ない というか早く壊れてくれいつまで動くんや
165: login:Penguin [sage] 2019/01/28(月) 11:30:54.58 ID:s+WPNjpV(1) AAS
もっと年取れば分かるが、ゲーム作りは上の世代から馬鹿にされる。
「『おもちゃ』を作ってる幼稚な人たち」 「社会貢献せずに遊んでる」
「ゲームをまだ卒業して無い」なんて言われる。
298(4): login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 00:42:43.58 ID:mvtO9Zim(1/3) AAS
>>293
インストールまでも辿り着いていないです。
>>294
wine は
Branch edge Repository community なので
/etc/apk/repositories の
http://【リポジトリの該当サーバ】/alpine/edge/community/ を有効にして(コメントアウトされていない状態)
apk update
apk add wine でインストール
例えば apche2 だったら
https://pkgs.alpinelinux.org/package/v3.9/main/x86/apache2
Branch v3.9 Repository main なので
/etc/apk/repositories の
http://【リポジトリの該当サーバ】/alpine/v3.9/main/ を有効にして(コメントアウトされていない状態)
apk update
apk add apche2 でインストール
300(2): login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 02:08:43.58 ID:2TfSCYXo(2/17) AAS
>>298
ありがとうございます
winecfg で設定窓が出てきてroot直下に.wineフォルダが作成されましたが
# wine hoge.exe で ash: wine : not found とエラーが出ます
どうすればいいのでしょうか?
315: login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 22:21:05.58 ID:2TfSCYXo(13/17) AAS
root直下に.profileを置いて
そこへ export PATH=$PATH:/usr/bin/ を保存すると
# wine64 notepad でメモ帳が起動します
332(1): login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 08:38:52.58 ID:bNs28Hsq(2/3) AAS
そもそもrootで日常作業をやろうという感覚についていけない。
しかもネットにつなごうとしているから。
rootでやるなら少なくとも${WINEPREFIX}/dosdevices/からZドライブは外しておかないと怖い。
他のドライブも最低限にして書き換わらないようにしておかないとやばいんじゃないかな。
441(1): login:Penguin [sage] 2019/03/31(日) 07:13:42.58 ID:Ccy3Gph3(1) AAS
ひゃっはー
なおた
683: login:Penguin [sage] 2019/08/25(日) 02:48:39.58 ID:n3ztzvpC(1) AAS
wine 関係なくて apt の基本操作が分からなかったというオチでしたね
687: login:Penguin [sage] 2019/08/27(火) 12:30:34.58 ID:ZF6+mIAp(1) AAS
WMV問題も完全に再生出来るとゲームでありがたいのだが
702: login:Penguin [sage] 2019/09/03(火) 12:18:06.58 ID:y1Sznyut(1) AAS
>>699
皆無です。
757(1): login:Penguin [] 2019/10/19(土) 21:46:57.58 ID:irbRatmX(1) AAS
wine4.0.2でJaneStyle使ってるのだが、最近規制多くてUserAgentを
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52
に書き換えようと思ってる。
で、したらばスレ:internet_8173
で書き換えようとしてるのだが、書き換えるとJaneStyleが起動しない。
26 00 00 00 4D 6F 6E 61 7A 69 6C 6C
の26をMonazilla/1.00 Live5ch/1.52が27文字なので1Bに書き換えてる。
FFにも書き換えたけどだめだった
これWineのせい?
$ wine /home/USERNAME/Jane\ Style/Jane2ch.exe
0009:err:seh:raise_exception Unhandled exception code c0000005 flags 0 addr 0x7bc56125
866: login:Penguin [] 2020/01/27(月) 14:30:53.58 ID:nAGoOS78(1) AAS
863です
>>865
ありがとうございます
持ってるライセンスが2016しか無いんで質問しました
あきらめます
938: login:Penguin [sage] 2020/02/02(日) 11:08:16.58 ID:5RUy+naz(1/2) AAS
>>937
なんでそう発想が飛躍するんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s