[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: login:Penguin [sage] 2019/01/05(土) 22:16:59.32 ID:eXQt1+NY(3/4) AAS
「セキュリティーのためだから」
と言って、Update しない人が悪者扱いされてしまう。
重いので高速回線が強要される。メリットよりデメリットの
多いクラウドに騙される企業が後を絶たない。
206: login:Penguin [sage] 2019/02/07(木) 16:26:22.32 ID:ciREmE7N(3/3) AAS
あとイトジュンも死因が一切不明
218
(1): login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 16:15:38.32 ID:oIM132af(1) AAS
The Wine development release 4.2 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Unicode string normalization support.
- Support for ECC cryptographic keys.
- Support for mixing 32/64-bit dlls in the load path.
- Futex-based implementations for more synchronization primitives.
- Various bug fixes.
443: login:Penguin [] 2019/04/01(月) 21:51:18.32 ID:dP0qoDdQ(1/2) AAS
すみません 初めて来ました。 質問させてください。
当方WinとUbuntuのデュアルブートでWineを使ってアプリを使っているのですが、アプリデータが肥大して
ストレージを圧迫してしまうので、UbuntuにマウントされているWin用のディスクにデータを逃したいのです。
とりあえずはUbuntuコンソールからWinコマンドプロンプトを起動してシンボリックリンクを作ろうとはしていますが
うまく行きません... WineからUbuntuにマウントされているWinパーティションにはリンク出来ないのでしょうか。
ちなみに管理者権限でプロンプト立ちあげなきゃならないようで苦戦しています。
よろしくお願いします。
465
(1): login:Penguin [sage] 2019/04/28(日) 02:03:20.32 ID:Y0lXP0AT(1) AAS
ここに書かれている注意事項は読んだ上ですよね?

https://wiki.winehq.org/Ubuntu
469: 468 [sage] 2019/04/28(日) 16:16:44.32 ID:anaV/xdl(2/2) AAS
どうにかターミナルで確認したらメモリもスワップもすべて食い潰してました。
533
(1): login:Penguin [sage] 2019/07/20(土) 03:48:06.32 ID:k1EKS9Vk(1/3) AAS
自分の環境はコレで↓
2chスレ:linux
この書き込みもMozcでJane View@Wine 4.12.1
696
(2): login:Penguin [sage] 2019/08/31(土) 12:21:22.32 ID:HQnI/oBT(1) AAS
The Wine development release 4.15 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Initial implementation of the HTTP service.
- Stack unwinding support on ARM64.
- Better multi-monitor support on macOS.
- RichEdit control optimizations.
- Various bug fixes.
773: login:Penguin [sage] 2019/10/24(木) 03:35:30.32 ID:eih/J+fm(1) AAS
ReactOSはLinuxディストリじゃないから使いたくない
Wineの成果物が山ほど使われているといってもスレ違い過ぎるしなんなの一体
784: login:Penguin [sage] 2019/11/15(金) 02:26:14.32 ID:gR9dCuk5(1) AAS
CENTOSだと英辞郎インストールして動くようにしたんだけど
MINTにしたらexeエラーになるんだよな、
どうやって直したのか忘れたし、うぶんつ系だからって簡単でもないのかな
WINEで設定の手間が同じならうぶんつに乗り換えなくてもいいんんだけど、どうなん?
923: login:Penguin [sage] 2020/02/01(土) 17:51:16.32 ID:SlcR3/0r(2/3) AAS
ろくに使っていないよ。32bit化して.net3.5入れて.net依存ツール使ったり
winampを使うために入れただけだから日本語が使えなくなって困ったくらい
946: 934 [sage] 2020/02/02(日) 14:41:06.32 ID:xp706QDS(1) AAS
>>942
wineを入れていない mint cinnamon 19.3に、5.0が正常に入ることを確認しているよ。
このスレじゃなくて、前スレくだ質か mintスレかで触れられてたと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s