[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): login:Penguin [] 2018/12/21(金) 21:31:37.26 ID:bZKdXZLF(1/2) AAS
WineHQのリポジトリ昨日からエラーにならない?
309: login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 20:13:04.26 ID:2TfSCYXo(7/17) AAS
notepadの動作自体は大丈夫なようです
# wine64 iexplore.exe としてみました
窓は出るのですが、サイトに接続できません
pingは通っています
415(1): login:Penguin [sage] 2019/03/15(金) 17:51:19.26 ID:ZmFyNMr2(5/5) AAS
オメ
コンパイルもいいけど、10年くらい前にやったっきりだな。1.0がリリースされる前・・・
俺はもうおっさんになってしまい、ビルドするの面倒くさくて仕方なくなった。
GoとかRustみたいにお手軽にバイナリ吐いてくれる言語もできたし。
434: login:Penguin [sage] 2019/03/29(金) 16:46:46.26 ID:M5pb6waD(1) AAS
SteamOSってのがあったがオワコンなのか・・・
502(1): login:Penguin [sage] 2019/06/18(火) 18:29:30.26 ID:vkZogLWe(1) AAS
AACエンコーダーの部分だけ取り出してqaacと合わせて使ってるけど、iTunesそのものはどうなんかね。
504: 501 [sage] 2019/06/18(火) 19:30:35.26 ID:EaF9WSDt(2/3) AAS
>>502
AACエンコーダーは使えるのですね。
iTunesは分からないのですね。
ありがとうございます。
531: login:Penguin [sage] 2019/07/19(金) 09:39:27.26 ID:H+1q8eOs(2/2) AAS
>>530
今確認したら
application/x-ms-dos-executable=wine.desktop;PlayOnLinux.desktop;mono-runtime-common.desktop;mono-runtime-terminal.desktop;
ってなってたんだけどこれは設定は大丈夫ってことかな
だとすると俺の勘違いなのかな
582: login:Penguin [] 2019/08/10(土) 20:35:30.26 ID:3JBhsR2O(1/2) AAS
>>581
Ubuntu18.04 Xfce4
wine-4.0.1
でタスクトレイに収納は出来るし、復帰も出来る
最小化は出来ないね
タスクバーに表示されてるJaneStyleの"ウインドウボタン"押して最小化が出来ない
JaneStyleの"ウインドウ→最小化"からと
JaneStyleのマウスジェスチャーに最小化いれれば出来るけど
なぜかウインドウボタン押しての最小化が不可
608: login:Penguin [] 2019/08/20(火) 08:00:15.26 ID:R/5V5B69(9/10) AAS
??のエラーが以下です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s