[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 22本目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(1): login:Penguin [sage] 2019/01/05(土) 18:44:26.25 ID:3no+2LqG(1) AAS
自分のエロ動画が見られても恥ずかしいだけだけど、人から預かってる個人情報がネット上の<事故>で流れてしまったら(それが実際に悪用されなくても)信用上の問題でおまんま食い上げになるわ。
221: login:Penguin [sage] 2019/02/21(木) 06:13:40.25 ID:aXZ4qS4l(3/28) AAS
alpineにした理由はubuntuだといくつかアプリを動かすともっさりしてくるので
軽いalpineならシャキシャキ動くのではと思ったからです
325: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 00:19:58.25 ID:dGb6/xqe(1/6) AAS
まあデタラメ拡散しないと商売あがったりになるんじゃないw
374: login:Penguin [sage] 2019/02/26(火) 00:27:22.25 ID:yjNTvBf+(1/4) AAS
スレ伸び過ぎだろw
418
(3): login:Penguin [sage] 2019/03/16(土) 21:44:41.25 ID:tQCX8xCm(1) AAS
The Wine development release 4.4 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- New MSIDB tool for manipulating MSI databases.
- Support for custom draw buttons in common controls.
- Many more Media Foundation APIs implemented.
- Various bug fixes.
427: login:Penguin [sage] 2019/03/27(水) 07:34:47.25 ID:UdNinQfU(1) AAS
なにかあるとFOSSを貶めたい人が出てくるな。

FOSS固有の問題というわけでもないんだけど。
いろんな環境で試しているはずのMSがこんな重大なことを起こすのは何故?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1811/19/news091.html

まあ、今回の問題は上でも指摘されているようにいろんな環境で試してもらうことも目的の一つになっているdevelopmentリリース(WindowsならInsider preview Fast Ring)だから。
513: login:Penguin [sage] 2019/07/06(土) 08:55:57.25 ID:PlkMB45N(1) AAS
The Wine development release 4.12 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Still more DLLs are built as PE files by default.
- Support for Plug & Play device drivers.
- Better support for the Visual Studio remote debugger.
- More support for enumerating display devices.
- Various bug fixes.
587: login:Penguin [sage] 2019/08/12(月) 14:28:57.25 ID:NokuNn6B(1) AAS
oldoldstableじゃん。いい加減に更新しなよ。
622: login:Penguin [sage] 2019/08/20(火) 11:04:17.25 ID:UIFgP5Bd(2/2) AAS
>>619
もっといいチャンネルを知ってるならそれを使えばいいんじゃない?
でもここでごねるのを「改善」とは言えないだろ。
659: login:Penguin [] 2019/08/24(土) 08:34:43.25 ID:y3Fbd/Wq(1/2) AAS
フッカ (゚∀゚)! の横流しでファビョってるって事は、少なくとも今回かんこくwを動かしたのは北朝鮮
中東みたいに 日本 vs かんこくw に見せかけて ダメリカ vs 北朝鮮 の代理戦争してるだけ
692
(2): login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 02:49:14.25 ID:oTY9cNJu(1) AAS
AudacityがあればSoundengine要らんやん
767: login:Penguin [sage] 2019/10/21(月) 18:09:23.25 ID:zwkJ3938(1) AAS
なんとなく動いていた、というより、Version の違う Windows 間の非互換性
による場合も有る。全部仕様化されているわけでもないし、また、仕様書が
分かりにくかったり肝心なところが曖昧だったりして実験した結果に基づいて
プログラムされていることもある。
863: login:Penguin [] 2020/01/26(日) 22:22:58.25 ID:3TJhVtUc(1) AAS
初心者です、よろしくお願いします
WineでMS Office 2016って動作しますか?
自分が持ってるOfficeのライセンスがWindows7(64bit)で使っていた2016しかないもので…
984: login:Penguin [] 2020/03/05(木) 00:27:08.25 ID:6OD2/xg1(1) AAS
漏れは今でも0埋めしてるが・・・・
> ls ?.txt | awk '{i=split($0,ii,"."); printf("mv %s %03d.%s\n",$0,NR,ii[i])}'|sh みたいな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s