[過去ログ] CD/USB】PuppyLinux - 19匹め - 【軽量】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387
(3): login:Penguin [sage] 2017/12/01(金) 21:52:09.26 ID:uBCcQQjM(1) AAS
昨日のID:7jHgcoZzです。
メモリはまだ使えないままです。

調べていて、どうやらメモリの認識の状態は「カードスロットにSDカードの入っていないデジカメ」とほとんど同じのようでした。
つまりそれが、ドライブ文字が割り当てられるが中身0バイト、ディスクを挿入して下さいと出てくる状態で、
接続時にUSBメモリから読み込まれるドライバ部分が、カードリーダーか何かに書き換わってしまっているという理由が考えられました。

言い換えれば、「書き換えられる領域」で起きたと思われる動作不良なので
ファーム更新等の中身書き換えツールが無いものかと、とりあえずエレコム公式が出しているフォーマッタをWindowsXPで起動してみたのですが
0MBのドライブの検出はされるものの「このドライブは使用できません」…
カードはともかくカードリーダー(認識上)はフォーマットできないという反応のようです。

メーカー提供のツール無しで考えられる解決法としては
挿したUSBデバイスを4GBのUSBメモリとして認識させるドライバを拾うか作るかして
このカードリーダーと認識されるようになったUSBメモリの中へ書き換え直す
という手段ですが、やはりこうなるとUNIXでも簡単には行かないものでしょうか。
398: login:Penguin [sage] 2017/12/03(日) 16:06:36.80 ID:ftvSUoRD(1) AAS
>>387
HDD Low Level Format Tool
でフォーマットしてみれば?
ダメかも
400: login:Penguin [sage] 2017/12/03(日) 21:11:35.54 ID:P3ARwr/t(2/2) AAS
>>387
外付けの記憶装置は、内臓なのかリムーバルなのかPC自身で判断できずに
対話的に質問してきたり、差しこみ口の接触不良や外部ケーブル延長で認識しないのもある。

401: login:Penguin [sage] 2017/12/03(日) 23:45:30.26 ID:ViSPUedu(1) AAS
>>387
うん、窓で駄目なら壊れてるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s