[過去ログ] CD/USB】PuppyLinux - 19匹め - 【軽量】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: login:Penguin [sage] 2017/03/31(金) 18:19:42.02 ID:K2Nn38QF(1) AAS
分かりやすい
190
(1): login:Penguin [sage] 2017/05/23(火) 06:47:37.02 ID:Y2KlaNqo(1) AAS
>>189
正式な日本語版の571JPはベースのubuntu12.04のサポートが切れてるし古いから新しいものを使ったほうがいいかと。

まともな日本語版puppy、まともな日本語化パッケージのリンク

tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=24&t=3190

tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (noPAE)
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=24&t=3186

tahrpup64 6.0.6 日本語化版 シンプル
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=24&t=3237

日本語サポートパッケージ
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=25&t=1937

SRWare ironのsfs
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=25&t=3188
262: login:Penguin [sage] 2017/09/08(金) 01:04:24.02 ID:+Gtw3wKO(1/2) AAS
思い出しましたが、256mb時代なら、usb1.1だし、ハードの安全を考えるとフロッピーブートにして、USBメモリにインストールになります。256でやったことあるんですが、ブートだけフロッピーにさせて、その後システムをusbメモリから読み込むオモロイことになります。
因みにメモリのリソースじゃないんです。どうもCPUが追いつかないとブラウザどころかピンボード、jwmは愚か、突然画面暗くなってプロンプトに戻されますw
309: login:Penguin [sage] 2017/10/14(土) 06:37:16.02 ID:bnANf+/9(1) AAS
>>308 アドバイス感謝します。助かりました。
701: login:Penguin [sage] 2018/10/02(火) 23:07:48.02 ID:bbdGWJQt(1) AAS
>>699
自分はパピーを使っているけどubuntuが問題なく使える環境なら
ububtuを使うに越した事ないのでは。と何となく思う
728
(1): login:Penguin [] 2018/10/22(月) 16:12:12.02 ID:/aBcRDWx(1) AAS
作者本人登場かよ
858: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 18:03:45.02 ID:AYBDfs1C(1) AAS
なぜ想定してないと思ったのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s