日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (373レス)
日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1472658083/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
46: login:Penguin [sage] 2020/03/31(火) 00:38:45.38 ID:3kwx143S >>43 ごめんなさい。環境変数の指定を忘れてました。 export WIME_DEBUG=3,all をしとかないとwime-gtkのログが出ないのです。 お手数ですが再度アップしてもらえませんか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1472658083/46
50: login:Penguin [sage] 2020/03/31(火) 20:25:50.08 ID:3kwx143S >>47 IMEを有効にする関数が呼ばれてないとするとwime-gtkモジュールがロードされていないのか? 以前 imwime_filter_keypress:not defined toggle key が表示されているのでimmodules.cacheへの登録は終わっているはず。 wime本体はすでに起動しているとして、 * ターミナルエミュレータを起動してそこで echo $GTK_IM_MODULE とすると何か表示されるか。 * そのターミナルから GTK_IM_MODULE=wime WIME_DEBUG=3,all mousepad とするとwimeのログに何か表示されるか。 を試してみてもらえますか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1472658083/50
51: login:Penguin [sage] 2020/03/31(火) 21:29:09.48 ID:3kwx143S >>48 この件ですが、wime4.0ではこの不具合を修正するコードを-eオプションに移動させたのです。 wime4.0なら'wime -e atok'で起動させればこの不具合は解消されるはずなのですが(atok2008の場合。'-e atok'がなければこの現象が起こる)、wimeへのオプションの指定は>>48で間違いないですか? (ログ上では修正コードが呼ばれてないように見える) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1472658083/51
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s