日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (373レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(2): 27,30 [] 2020/03/29(日) 17:00:29.79 ID:U25DOxTI(3/3) AAS
>>31
以下のサイトも参考になさってください。
・wimeのmakeでコマンドとして「WINEDIR=/usr make」とする。
※環境変数をmakeに与えて、makeということなのかな。
おそらくwimeのconf.mkでも「PREFIX?=/usr」にしておいた方が
よさそうだ。
・「wine64」は、あるべき場所に「wine」として、SymbolicLinkを
張った方がよいかもしれない。
wimeを使ってLinuxでWindows版ATOK 2008を動作させる - 黒糖々日記/kokutoto diary
https://kokutoto.hatenadiary.org/entry/20090704/p1
>debianではwine関係のファイルが/usr/libとか/usr/includeに入るので
>WINEDIRは/usrにしておくのが良いでしょう。
>WINEDIR=/usr make
UbuntuにてWineその2(書きかけ) : 粉雪の舞う丘で
https://snowedge.exblog.jp/11289559/
59(1): 24 [sage] 2020/04/01(水) 21:23:03.79 ID:oBX9arBG(1) AAS
>>58
・numlock offにすると、動くようになりました
・Ctrl+SpaceでATOKのON/OFFが出来ました
・ローマ字入力とOFFの直接入力時のみ動きます
・ちょっとあやふやな動きもありました
・かな入力はNGです
$ wime -e atok -v3 --ch all ~/atok2016_6.txt
$ GTK_IM_MODULE=wime WIME_DEBUG=3,all mousepad
の結果です
https://ensha.red/archive/470a48cb-c600-4ab5-ad68-b088eda2d0ee
ダウンロードパスワード : wime
・atok2016_6.txt
wineの側のキーボード定義とかでしょうか?
後は、かな入力がOKならば……というところです
120: login:Penguin [sage] 2021/06/08(火) 10:10:40.79 ID:Q1FWQgbf(2/2) AAS
NGワード絞り込みスレッド★178
2chスレ:mango
あたりでNGを事前確認するのもいいでしょう
昔は尼は%61つけとけばokだったけど、仕様変わって滅茶苦茶厳しくなったし
233(1): login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:18:55.79 ID:iA+4TyXa(1) AAS
まずメーカー調べた方の価値ある
金持ちの客ついたら
究極で言えば、1株当たり四半期純利益が小さく不平等だから廃止の流れ考えて国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいリスナーが
303: 295 [sage] 2025/02/01(土) 09:09:24.79 ID:gC3ajeim(1) AAS
事後報告
>>295のトラブルだがxfceのバージョンが4.16から4.18に上がったら解消したっぽい。
理由は不明
321(1): login:Penguin [sage] 2025/03/22(土) 10:57:05.79 ID:/TU5qXtK(1) AAS
>>299
kkkみたいで恐ろしいものよく使う気になるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s