タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) 2©2ch.net (482レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

73: login:Penguin [sage] 2016/02/25(木) 21:24:23.12 ID:Q++8nF7L(1/2) AAS
>>72
ただ言ってるだけなので、具体的にどれとかないです
すみませんでした
148: login:Penguin [sage] 2017/03/31(金) 00:59:10.12 ID:DEgvZsC2(1) AAS
xmonadマシンを二年くらい触らなかったら
ショートカットキーの割り当てが分からなくなった
家族の誰も操作方法が分からないだろうと画面ロックすらかけずにエロサイト開いたまま放置してたけど
操作方法が分からんってのはこういう心境か
191: login:Penguin [sage] 2017/04/30(日) 14:58:16.12 ID:vfTpLj1i(2/4) AAS
bspwmは軽いの一言、標準でgaps対応なのが良い。
色々弄りたいならherbstluftが至高。
211
(1): login:Penguin [] 2017/05/09(火) 22:40:47.12 ID:6caPXEbT(1) AAS
気持ちはわかるが
アプローチがスタック型
キーボがメインなタイル
習慣にとらわれるとつまらない
274: login:Penguin [sage] 2017/05/20(土) 20:18:13.12 ID:6kZpEMKI(3/3) AAS
>>273
気に入らないじゃなく、間違ってると指摘してんだよ。もういいけどw
289: login:Penguin [sage] 2017/06/13(火) 23:14:43.12 ID:1e5rrGK7(2/2) AAS
notionでええじゃないか。
静的タイルだけど、左右上下反転が全体、個別ででき、レイアウト保存もあるんで動的に拘る必要ないかと。
scratch padもデフォだし、float splitなんて変り種も。
かつ殆どの操作がマウスでOK、至れり尽くせりじゃんw
314
(1): login:Penguin [sage] 2017/06/30(金) 04:26:50.12 ID:Bpl4TKDu(1) AAS
>>312
https://github.com/pschmitt/xmonad-config/blob/master/xmonad.hs

xmonad.hsに

import XMonad.Actions.CopyWindow

, ((modm, xK_s), windows copyToAll)
, ((modm .|. shiftMask, xK_s), killAllOtherCopies)

を記述 どこら辺に書いとけばいいのかはリンク参考に

$ xmonad --recompile

mod + s でウィンドウを全ワークスペースに表示
mod + shift + s で解除

youtubeだったら、Shareボタン押して出てくるリンクをコピーして

$ cvlc https://youtu.be/なんとか

とかでいける ただしダメな動画もある
mpvでもできると思うけど未確認
てかブラウザをそのまま小さくすればいいんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s