普通にPCを買ったらLinuxでしたって世界にしたい (189レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
126: login:Penguin [] 2025/06/01(日) 11:52:33.21 ID:x5GLS9nv(1/3) AAS
グラフィクスやサウンドやLANなどを特定数社が寡占してるかマザボに統合されてるのか
厳密に何かは知らんが15年前と比較すれば
WinPCにあとからLinuxインストールしても問題が起きずドライバは初期状態で揃ってることが多いから
つまりプリインストールされてる必要ないし
Ryzen5で8GBメモリの最新PCだろうがWin11よりMXLinuxのがずっと動作が軽量なのも変わらない
127: login:Penguin [] 2025/06/01(日) 12:07:48.19 ID:x5GLS9nv(2/3) AAS
VineとかKnoppixとかの時代はメーカー製PCのハードが各社バラバラで音が出なかったり起動しなかったりが普通だったし
プリンタや複合機も動作に持っていく難易度が初心者には無理レベルだった
今はメーカー製だろうがよほど例外事例でもない限り誰でも起動に持ってってYoutube音楽を聞けるしプリンタは9割型動く
128: login:Penguin [] 2025/06/01(日) 12:53:07.30 ID:x5GLS9nv(3/3) AAS
というかデバドラはWin11のがむしろ初期状態で全然揃ってなくてMSアップデートしないと完全状態にならないわけで
LiveUSBの状態で揃うLinuxの充実ぶりと既に逆転状態にある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s