Red Hat Enterprise Linux スレッド part 27 (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259(4): login:Penguin [sage] 2013/03/19(火) 22:47:27.28 ID:oSuzx76K(1/2) AAS
初心者ですいません。
いままで、Windowsしか使ったことがなく、来月から就職することになった会社でLinuxも使うとのことなので、
初Linuxと言うことで、初心者にやさしいUbuntuでLinuxに慣れようかと思っていたのですが、
会社で使うのはRed Hatらしいのです。
UbuntuとRed Hatでは結構違うものなのでしょうか?
入社後に研修があるとのことですが、このままUbuntuで慣れるより、Red Hatを入れ直した方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
260(1): login:Penguin [sage] 2013/03/19(火) 22:49:14.34 ID:jrC/fX3M(1/2) AAS
>>259
けっこう違うよ。
練習なら CentOS とか SL の方がいい。
でもまぁ、いろんな環境に触っとくのは
長い目で見ると無駄にならないと思うよ。
261(1): login:Penguin [sage] 2013/03/19(火) 22:52:05.18 ID:Nk8zK9lr(2/2) AAS
>>259
Fedoraで遊んどけ
RHELの先行人柱版、タダ
264: 259 [sage] 2013/03/19(火) 23:00:32.89 ID:oSuzx76K(2/2) AAS
>>260,261
やっぱり違うんですね。
Red Hatと似たCentOSか、Fedoraで慣れたほうがよさそうですね
慣れて余裕ができたらUbuntuなど他も触ってみます。
ただ、UbuntuもWindows7にwubiで入れたので…インストールができるかどうか…
ありがとうございました。
271(1): login:Penguin [sage] 2013/03/20(水) 10:01:33.09 ID:JKpm8iOH(1) AAS
>>259
Ubuntuにするよいいよ。
Linuxは基本的な部分はみな同じ。ひとつ覚えれば他にも応用が利く。
だから、基本を覚えるときに、楽に入れるディスとりで練習するとよい。
Ubuntuは初心者向けの情報が多いので入門用に適している。
Ubuntuのハウツーネタを発信しているブロガーが日本含めて世界中にいるから
なにか困ったときに情報をさがしやすい。
動画や音楽なんかのマルチメディア系アプリや、ゲームもそろっていて、簡単に追加、削除できる。
Ubuntuをお勧めする。
CentOSスレには来るなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s