Red Hat Enterprise Linux スレッド part 27 (741レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111(1): login:Penguin [sage] 2011/03/03(木) 13:13:48.70 ID:6/VXQyR+(1/3) AAS
デフォのリポジトリ以外にリポジトリ指定してパッケージインストールすることってありますか?
また、ソースから手動でインストールすることはありますか?
どっかのスレで、「勝手にいろんなパッケージ入れて管理不可能になってるサーバーを見かける」
みたいな書き込みがあったんで、気になりました。
oracleはメディアからインストールしますが
httpd(apache)やtomcatなどはリポジトリから持ってきてます。
まだ経験は浅いですが、サーバー用途であれば標準のリポジトリで困ったことがないので気になりました。
113(1): login:Penguin [sage] 2011/03/03(木) 13:25:24.91 ID:6/VXQyR+(2/3) AAS
>>112
外部のリポジトリから入れたのは全部サポート対象外でしょうから、あんまり気は進みませんよね。
おっしゃるとおり、そのリポジトリが急になくなるかもしれませんし。
ちなみにソースから入れたのはどんなソフトですか?
115(2): login:Penguin [sage] 2011/03/03(木) 13:34:42.64 ID:6/VXQyR+(3/3) AAS
>>114
バージョンの指定かぁ。
たぶんJavaとかその辺だと思いますが、プロジェクト主体で決めたバージョンを指定して入れるのは
あんまり好きになれないんですよね。
確かに開発するために、バージョンはコレ!って決める必要がありますが
脆弱性が云々でバージョンアップを迫られることもありますし
どうせならレッドハットが認めてるバージョンのJavaを入れておいて
そのバージョンで開発するのがいいんじゃないかなぁと。
的外れな事言ってたらすみません。
お客さんからの要望ってこともありますしね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s