玄人志向 玄箱12 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
589(4): login:Penguin [] 2013/12/22(日) 18:30:19.76 ID:lDwguKna(1) AAS
squeeze化してからしばらくしてtelnetで接続できなくなりました。
もちろんftpやwwwは接続できます。
telnetするといったん接続しそうですっとtelnet画面が消えます。
telnetでしか操作できないくろばこで最悪の事態になってしまいました。
どうすれば接続できますか?
590(1): login:Penguin [sage] 2013/12/22(日) 18:46:42.30 ID:DUtkdK2C(1/3) AAS
>>589
どうすればも糞も、その書き込みじゃどんな環境で何が起きてるのか誰も解らんよ
とりあえずping打ったり再起動してみたら?ぐらいしか言えない
592(3): 589 [] 2013/12/22(日) 20:36:49.34 ID:PZ3Dxlwc(1/6) AAS
>>589
すみません。くろばこなんで環境とか関係ないかと思ってました。
ノーマルくろばこにsqueeze入れて普通に使えてました。
今でもftpはつながります。pingももちろん応答あります。
tera termで接続しようとするとちょっと考えてすっと画面が消えます。
他のくろばこを試したら他は大丈夫なのでネットワーク関係ではないかと。
>>590
シリアル接続ってあるんですね。ググってみます。
603(1): 589 [] 2013/12/22(日) 23:00:05.45 ID:PZ3Dxlwc(6/6) AAS
>>602
すみません。固定します。
phpに
//cgi-bin/php?-d allow_url_include=on -%
64 safe_mode=off -d suhosin.si
mulation=on -d disable_funct
ions="" -d open_basedir=none
-d auto_prepend_file=php://
input -d cgi.force_redirect=
0 -d cgi.redirect_status_env
=0 -d auto_prepend_file=php:
//input ?n
こんなのPOSTされたもんだから警戒しすぎて無駄に設定しすぎた記憶が。
これ、config書き換え狙ってPOSTしてますよね?
604: 589 [] 2013/12/23(月) 06:24:41.59 ID:47dMVWtw(1) AAS
自己解決しました。他のくろばこに新規インストールしてhosts.allowを
192.168.100.0
と書き換えたらダメになったので前のもそこでダメになったようです。
192.168.0.0
はオッケーなの?
うちのネットワーク
192.168.100.*で組んでるのに?なんで?不思議。
はて?それはそれで疑問です。
確かにくろばこはデフォだと
192.168.0.*
使いますけど書き換えてるんですけど。
どこかに残ってる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s