玄人志向 玄箱12 (902レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
480
(2): masamisan [] 2012/11/03(土) 15:27:03.55 ID:EWbDNBhT(1) AAS
久しぶりに投稿させていただきます。

408 どなたか助けて下さい・・・・・・で質問させていただいた者です。
前回の質問の件に関しては、OLIMEXのARM-USB-OCD-Hと添付ソフト
(試用期間20日の制限があるが、なぜか将来日付でインストール、残り0
近くになるとPCの日付を現在・将来・現在日付にすると又残20日間に
なる)と、シリアルコンソールで何度FlashRomを書き換えた事か・・・・。

 さて、今回の質問ですが、現在玄箱HGは、U-Boot-2010.03 + Debian2.6.39.4 +
squeeze最新版にUpdateしてあります。
Debian2.6.28(2.6.25からだったか?)以降のttyS0、ttyS1の入れ替え、DTC、DTB
の変更等大幅な仕様変更により、EMモード(Debian2.4.17?)で立ち上げられなく
なっています。Foonas-EMの導入等もJ−TAGも使用したりして試していますが
どうも旨くいきません。
どなたか、妙案がありましたらお教え願えませんか。
482: login:Penguin [sage] 2012/11/03(土) 22:12:33.68 ID:GSF8xDQm(1) AAS
>>480
rootパーティション2つ作って、EMと通常でrootパーティションを変えたらいい。
483
(1): login:Penguin [sage] 2012/11/05(月) 00:51:08.86 ID:trtynZ00(1) AAS
>480

u-boot 2010.03 じゃなきゃいけない理由は何でしょう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s