玄人志向 玄箱12 (902レス)
玄人志向 玄箱12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
436: login:Penguin [sage] 2012/07/05(木) 01:45:03.83 ID:iw8uhW64 >>432 メイン基板のどこかでショートしてるくさくて、AVRからPower ON信号が 出ると電源ユニットの保護回路が動いて電源落ちてしまうのです ので起動メッセージが出るところまで辿りつけないという http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/436
437: login:Penguin [sage] 2012/07/05(木) 02:00:25.77 ID:p5UmK38T >>436 ハンダ作業を問題としない人? あと、基板写真を反射の少ないもので取り直しおながいしまつ。テカリを抑えたものを。 遠くからズームで撮れれば歪みも少ないけど、現在の撮り方でもまぁokですが。 電源が入らないってのは、HDD未装着状態で、ですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/437
438: login:Penguin [sage] 2012/07/08(日) 14:48:39.49 ID:DSzlozq6 >>436 玄箱のJTAGヘッダに トラ技付録のByteBluster MV互換のパラレルポートJTAGアダプタをつけて 起動しようとした時にも似たようなことが起きた。 電源入れて2.3秒でPOWER LEDが消える状態。 その時は6ピンのAVRヘッダからVCCとGNDを取ってきたのだけど、 外したら普通に起動するようになった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/438
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s