玄人志向 玄箱12 (902レス)
玄人志向 玄箱12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
49: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 02:40:04 ID:R3eM5heB >>44 (LS-GL=LinkstationPro)≒(LS-DHGL=LinkstationLive) 上の一代目≠玄箱Pro / 上の2代目≒玄箱Pro か、ProはMTDでbootでき且つ無駄なSATAの増設ができる事だけが玄箱ProとLS-GLの違いって答えが欲しかったと思っていた。 自分だけかもしれないけど1代目の方はNASセンのfoobootでしがらみ消したのに、 kernrlコンパイルでOrion Implementationsの”linkstation Pr/live”だけ有効にしてコンパイルするとetherがこける。 見てないんだけど、デフォでmv643xx_eth smi無効のされているのかな...以前に玄箱のスレ汚しちゃいけませんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/49
50: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 02:43:13 ID:R3eM5heB すいません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/50
55: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 17:33:52 ID:R3eM5heB KnoppixはLS-GLに取り付ける予定のHDDを USB外付け等でまともに使えているPC(これを作業用PC若しくは母艦という)に取り付けて、 Linux流にフォーマットして、必要なファイルをコピーする ために使う。ここで必要なファイルが”FreeLinkのイメージ”。 1代目はプラスチックで黒。2代目は後ろが鉄。 RAMboot(また質問されそう)できないから玄箱Pro相当には成らない。 LS-GLをlinux(debian)化することは純粋に、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/55
56: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 17:40:55 ID:R3eM5heB linuxのお勉強用でしか使えない。最低限のLinuxの仕組みがわかってないと LS-GLをlinux化できません。すごく多機能なNASになるなんて期待しない方が良い。 ここ見てるよりググれば...簡単に玄箱Pro、SATA増設無しにはなる。センスがあれば... なんてまともにレスしちゃったけど >>53 正解。売ってなければ関わなければ良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/56
57: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 17:42:14 ID:R3eM5heB 間違えた買わなきゃ良い。 もしかして関わらない方が良い? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/57
58: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 17:46:22 ID:R3eM5heB しつこくてごめん。 1台目でも玄箱Pro、SATA増設無しにはなるけど、自分はとetherがこけに泣いてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/58
65: login:Penguin [sage] 2010/02/28(日) 22:11:45 ID:R3eM5heB 玄箱HG買って、基板焦がしながらショートランド作ったのがすごい練習になった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/65
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s