玄人志向 玄箱12 (902レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309: login:Penguin [sage] 2011/03/22(火) 23:15:14.38 ID:V+qhYCks(1) AAS
計画停電で電源を操作できないのは面倒なり
630: login:Penguin [sage] 2014/03/03(月) 00:46:10.38 ID:dFJiKHI7(1) AAS
今は、中国製を使っていないという認識で良いのかな?
流石に中国企業側も品質を向上させていると思うが。。。
669(1): login:Penguin [] 2014/06/01(日) 00:24:38.38 ID:ijqlVSZR(1) AAS
>>642
亀レスすまん
タイホー工業のもので濃色の黄色いキャップのものでテフロン配合の奴ね
本体には、「クリンビュー 601 ロクマルイチ N320」と書いてある
10年前に買ったが、556とちがって精密機器用品向けの用途にしか使っていないからか、
いまだに半分位中身が残っている
ダンピング?で安売りしている556と違って、量販店じゃあまり見かけないからか、
2年前くらいに東急ハンズで見かけたっきりですね(店頭売価が1000円位だった気がする)
>>647
俺が聞いていた情報では「中の石油系溶剤がプラ製品を溶かすんですよ」と言っていた
材質の相性にもよるが酷いと数日で駄目になる
・数日で塗布面がふにゃふにゃになるパターン
・表面が少し溶けてザラザラになってかつ、白色状の結晶が浮いてくるパターン
・肉厚が薄い材質だと本体(塗布面)が割れる
上の3件の症状は実際に俺が20年位前に体験してしまった失敗事のことですがね
それ以来、プラ製品にかかる可能性のあるものには決して556は使わない俺です
556は専ら、チャリやバイク等の乗り物のサビ落としとブレーキワイヤー回りの内部潤滑や、
その他の駆動部や金属部の油脂コーティングによる保護には重宝していますけどねw
764: login:Penguin [sage] 2015/03/15(日) 21:53:39.38 ID:UHlb6Rum(2/2) AAS
ちなみに一通りそろえると6000〜ってところかな
本体は買うところによって値段が違う
ラズパイのスレっていくつかあるから興味があるならそっちで聞いてくれ
802: login:Penguin [sage] 2017/02/13(月) 13:16:43.38 ID:8L3GG+0v(1) AAS
昨日玄箱proをJessie入れようとしたらインストーラーで入れる時に
no kernel module were found となった
DIで最新のも試したけど、玄箱さんが落ちてしまうのでしょうがないからwheezyにした
859: login:Penguin [] 2024/08/09(金) 18:07:02.38 ID:WlC1m3VA(1) AAS
そういや見かけないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s