玄人志向 玄箱12 (902レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305
(1): login:Penguin [] 2011/03/11(金) 07:18:15.36 ID:J8Ee+fFS(1/2) AAS
webカメラを使いたいです。まとめサイトは見てみました。
使っているwebカメラはロジテックのpro4000です。
その上で「玄箱の本」の著者である
http://w3.quake3.jp/sushi-k/oldblog/soft.php?itemid=325&catid=6
の掲示板を見て試行錯誤したけど
http://192.168.0.50:8090/test.asf
にGOMPlayerでアクセスしても真っ黒な表示になります。(一応アクセスはできます)
lsmodすると
videodev 3808 0 (autoclean)
だけ出ます。
説明が足りないかもしれないですけど誰かうまくできた人がいたら教えていただけないでしょうか。
カーネルは2.4.17です。ps auxするとffserverは起動しています。
よろしくお願いします。
418: login:Penguin [sage] 2012/05/05(土) 11:33:59.36 ID:zsvw2fGg(1) AAS
諦めんなよ
425
(2): login:Penguin [sage] 2012/06/24(日) 20:42:31.36 ID:oLppX59J(1) AAS
久しぶりに動かしたら電源壊れた…
ジャンク探してニコイチするかなあ
518
(1): login:Penguin [sage] 2013/03/29(金) 11:45:40.36 ID:IJvs6aQD(1) AAS
かれこれ7年ちょっと、ほとんど火落とさずにまだ動いてるのがすげーわ…ファンは3代目だけど
OSもVine、Fedora、Ubuntuと変遷して結局Debianに落ち着く
今後死ぬとしたらどこだろう、やっぱ電源だろうか…
601: 599 [] 2013/12/22(日) 22:46:52.36 ID:PZ3Dxlwc(5/6) AAS
>>600
外からはいじれないようにaccess.confは設定したんだけど。
あ。その時に自分も入れなくしちゃったかも。
動かしてるのはapacheとphp。
apache.confは慣れてるけどphpのconfig設定の時についでにdenyにしたかも。
最近はcgiじゃなくてphpが主流だからよくわかんないんです。
不正侵入はルーターでフィルターかけてるから基本、ないかと。
ルーターまでいじられたら死亡ですけど。そこまでいじられたらくろばこうんぬんの問題ではなくなるかと。
627
(1): login:Penguin [sage] 2014/03/02(日) 14:24:36.36 ID:9eF27UJA(1) AAS
>626
この辺りの事情に疎いのだが
中国製の電解コンデンサー/キャパシタの品質が向上して
2005年以降は減ってきたってことなのかな?
707: login:Penguin [] 2014/07/24(木) 15:57:16.36 ID:Nuv9PEWR(1/2) AAS
メーカが違うけど玄箱の後継って挑戦者 RockDisk Nextあたり?
最近FAN煩いから置き換えようかと思ってる、、
834: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 16:46:56.36 ID:57DUE7Jm(1) AAS
さすがに1クールじゃ収まらないよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s