玄人志向 玄箱12 (902レス)
玄人志向 玄箱12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
336: login:Penguin [sage] 2011/06/19(日) 00:36:16.24 ID:HxrNMpYz mac mini買っとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/336
357: login:Penguin [sage] 2011/10/02(日) 03:31:24.24 ID:VaOrKrUa >>356 stty すれば書ける。 stty -F /dev/ttyS0 10:1:9f0d:〜で動いてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/357
398: login:Penguin [sage] 2011/12/19(月) 00:44:38.24 ID:wkpx3OXd >>397 っつうか、KUロバ子Proむちゃ遅いんで、色々試すと時間無くなる。 各ディレクトリに入ってmakeしエラー潰すのホント辛い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/398
411: masami [] 2012/04/27(金) 16:08:35.24 ID:E6dnEu5G どなたか助けて下さい(続き)・・・・・・。(その4) Now running ./configure script... checking for a BSD-compatible install... /usr/bin/install -c checking whether build environment is sane... yes checking for gawk... gawk | | | checking for stdint.h... (cached) yes configure: creating ./config.status config.status: creating Makefile config.status: WARNING: 'Makefile.in' seems to ignore the --datarootdir setting config.status: executing depfiles commands config.status: executing owce-stdint.h commands config.status: creating owce-stdint.h : _INCLUDE_OWCE_STDINT_H Type `make` to build include... ************************************************************************************* WARNINGが出力される。『Makefile.in』での設定がおかしいか? WARNINGだから無視か? ************************************************************************************* http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/411
478: login:Penguin [sage] 2012/10/29(月) 02:42:26.24 ID:Vc9Wrvnq ぶっちゃけ、中古のネットブックをヤフオクで落として、鯖にしちまうのがよくね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/478
538: login:Penguin [sage] 2013/05/11(土) 22:12:53.24 ID:jbBnfFHS そういうことする勇者は あるリリースのカーネルに挑戦するとき 充分に情報収集してから取りかかるでしょう。 基本中の基本だもの、きっと問題ないはずです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/538
540: 535 [sage] 2013/05/12(日) 18:19:04.24 ID:5h2G23sd >>539 とりあえずDavy Gravy's debian lenny → upgrade squeeze + 野良カーネルなLS-GL v1を debian squeezeのlinux-imageに移行しようとして躓いてる linux-imageにはuImage入ってないし,上のlsproのuImageは初期セットアップ用(同封のinitrd.buffaloと使うの前提)みたいだし u-boot自体を弄りまくったらいつの間にかmac address飛んだし,デフォルトでtftp読みに行ったりするようになってるしシリアルコンソールないし酷すぎる\(^o^)/ 良かったら下二つを貼ってくれ頼む # ls -al /boot # fw_printenv | grep ^bootcmd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/540
599: 595 [] 2013/12/22(日) 22:11:14.24 ID:PZ3Dxlwc バラすのが大変なくろばこ。慣れたといえば慣れたけどめんどう。 イタズラされたなら対策としてどうしておけばいいすの? ssh接続できるようにしておけばいいの? 何度もやられたらたまらない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/599
884: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金) 00:52:28.24 ID:ydPH6ChJ せめてどうでもいいなら話さないもんを見たいので建てないよ https://i.imgur.com/g136Lih.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1261303328/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s