Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4 (656レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
471: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 00:43:08.31 ID:GlkCLcCU(1/6) AAS
初音ミクの MMD PV とか、ちょっとオープンソース的に作られていていいなあと思う。
モデル作るひとは、単に自分の好みのモデル作って公開する。
音楽を作るひとは、単に自分の赴くままに音楽を作って公開する。
モーション作るひとは、好きな音楽を自由にチョイスして、単に自分の好きなモーションを作る。
PV 作るひとは、素材を自由にチョイスして、自分の趣向で PV を制作する。

人を集めてチームを作り、話し合いながら作る…いたいな方法とは全く違う方法。
472: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 01:17:11.62 ID:GlkCLcCU(2/6) AAS
s/いたいな方法/みたいな方法/

なぜ MMD PV がうまく回っているのか?
- モデル、モーション、音楽、各データの独立性が高い。衣装にちょっと手を加えることも容易。
- 初音ミクというキャラクターの緩い縛りがあるため、適度に統一性がある。
- 制作規模が小さい(モーションは大変らしいけど…)。

ちなみに MMD のモデルを使える 3D 紙芝居エンジンを作っている人はたぶん複数人いる。
474: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 01:23:14.01 ID:GlkCLcCU(3/6) AAS
>>473
だからオープンソース「的な作り方」って書いたんだよ。
ライセンスとしてはオープンソースとはほど遠いけど、開発形態が
オープンソース的な良さを持っていると思う。
476: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 01:43:56.42 ID:GlkCLcCU(4/6) AAS
>>475
オープンソース的な開発形態と言ったのは、オープンソースなプログラムが
多くのライブラリに依存していて、それぞれの開発者は好き勝手に自分の興味のある
分野のコードを書いているだけだけど、全体として個人の力を大きく超える世界が
形作られているよね、という話(もちろんプログラムにしろ MMD にしろ、
ここまで理想的に回ってはいないのは分かってるけども)。
478: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 02:03:17.90 ID:GlkCLcCU(5/6) AAS
>>477
いや、そんな大それた話じゃなくて、問題は山積みでもそこそこアウトプットのある
MMD PV の手法を、(ここで十年もくすぶってる)オープンソースエロゲに
取り入れられないかと思っただけ(素材を直接いただく、という意味ではなく
開発形態を、ね)。

で、まあライセンスがどうとかいう以前に、エロゲというブツそのものがオープンソースに
あまり向いていないのかなーという印象。
479: login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 02:11:14.34 ID:GlkCLcCU(6/6) AAS
例えば、シナリオと立ち絵のフォーマットを決めて、各々独立に組み合わせられる
ようにしたとして(伺かっぽいな…)、それがエコシステムとして回っていく所が
想像できないのだよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s