ノートPCでLinux 7 (539レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
441
(1): login:Penguin [] 2019/06/07(金) 21:16:30.97 ID:FGMKQPjJ(1) AAS
ASUS T101HA + Linux Mint 19.1(Xfce)

プリインストールのWindowsは削除。インストールはインストーラの言うまま。

(1)輝度調節できない。
xrandr --output DSI-1 --brightness 輝度 #<=日本語は可変値
とする。[fn]+[f5]キーに結局登録できなかったので、パネルにコマンドへのリンクを貼る。
出力先の"DSI-1"はxrandr(引数無し)で確認できる。

(2)画面回転しない。(2 in 1端末のせいかデフォルト横画面)
xrandr --output DSI-1 --rotate 方向
xinput set-prop 'SIS0457:00 0457:11ED' 'Coordinate Transformation Matrix' マトリクス
とする。パネルにコマンドへのリンクを貼る。
プロパティの"SIS0457:00 0457:11ED"はxinput listで確認できる。
「マトリクス」はおまじない。 https://sh4869.hatenablog.com/entry/2015/11/01/013350 とか見る。

(3)音出ない。(pulseaudioが立ち上がらない)
blacklist snd_hdmi_lpe_audio
を /etc/modprobe.d/blacklist.conf に追記し、Intel HDMI/DP LPE Audioを無効化する。
/proc/asound/cardsに見えるchtrt5645というカードが適当な出力先らしい。

Kernelパラメーター(/etc/default/grub)の変更は特になし。好みで "quiet splash"を削った。

このスレ的にはこのくらい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s