ノートPCでLinux 7 (539レス)
ノートPCでLinux 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
209: login:Penguin [sage] 2011/05/03(火) 02:24:36.37 ID:kPGWmcRL 4.1inchでよければ、Softbank X02Tを。 3GもWifiもOKらしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/209
218: 212 [sage] 2011/05/06(金) 21:53:38.37 ID:CP2buYny >216 こんなの中古ショップで見たこと無いよ。 生保レディやガスメーターの検診おばちゃんが 持ち歩いてるタブレットがWindowsアーキテクチャ って話を聞いて、リース流れ品を扱うショップは アキバに行ったときは必ず見るようにしてるんだけど 今までお目にかかったことがない。 >217 7〜10インチくらいがいいかな。 Kindle3を持ってるんだけど、こいつのサイズが 最高にいい感じ。 あれは画面サイズ6インチだけど 電子インクのお陰か目があんまり疲れない。 バックライトが無いのがキツイのと、せっかくの3Gが 組み込みWebブラウザの使い勝手の悪さのせいで 全く生かせないのが勿体無い。 SSHの喋れる日本語ターミナルでも動いてくれれば まだ使えそうなんだけども。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/218
367: login:Penguin [] 2015/12/04(金) 04:07:38.37 ID:EfWFekHw >>364 >OSXはBSD系です >おおよそのアプリが何を実行しているのか判らないのが嫌いな人は嫌いでしょう M1JTLmQ.png (PNG 画像, 865x714 px) https://i.imgur.com/M1JTLmQ.png これじゃあかんの? オプションは少し違うが、linuxのpsコマンド相当もあるしtopコマンドも有る。 Win全盛期はAndroidの台頭なんて誰も予測してなかったし、 最近のOSXはグダグダなのでLinuxの復権があるかもな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/367
429: login:Penguin [sage] 2018/03/16(金) 20:36:48.37 ID:U7l8RKXM Surface3(non-pro)にfedora27を試しに入れてみてる。 予備知識無しだったけど、FedoraMediaWriterていうので macosx上でUSBブータブルを作り、適当にインストーラ 進めたら普通に入った。 画面の回転とかにも対応してるので普通にタブレット対応 はしてるのだろうけど、Wi-Fiがとにかく不安定。 ルータとともに再起動したりとかしてると、 最初の方だけつながるからそこですかさずdnf update。 ダウンロードのパートはなんとか切れる前に完了し、 アップデートがちゃんと進んだ。 それでカーネルがバージョンアップしたので直ることを 期待して再起動とかルータ再起動とかしたがだめっぽい。 wi-fi設定画面が落ちたりもするので、 まあこのスレで言われているとおりだいぶ いろいろと不安定なのかも。 もうちょっと試してだめだったらUbuntu試そうかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/429
534: login:Penguin [] 2024/08/18(日) 01:46:05.37 ID:+yMp7vWr あと 1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限に飯は食う https://i.imgur.com/Akerebw.jpeg https://i.imgur.com/Z4qlPEG.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/534
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s