[過去ログ]
Linuxは設定ファイルが多すぎや (55レス)
Linuxは設定ファイルが多すぎや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: login:Penguin [] 2008/03/31(月) 20:12:01 ID:3IXbCmIz X Window、Gnome関連だけでも どれだけ設定ファイルがあるのか。 /etcの中はまさにカオス 沢山ファイルありすぎで何かを変更したいと思ったとき、 どの設定ファイルをいじればいいのかまったくわからんよ。 ファイルを見つけたとしても形式がまたわからん。 Windowsならレジストリ一つですむのに・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/1
2: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 20:15:41 ID:OUUDUFhK だが、それがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/2
3: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 20:17:52 ID:yRnYoj0q gconf-editorってレジストリエディタみたいだよな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/3
4: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 20:23:54 ID:6wvjwnDg レジストリ一つで済むってのが怖くて仕方ないとは思わんのかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/4
5: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 21:03:20 ID:L/OnxSZg レジストリの仕様ってどうやって調べるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/5
6: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 21:08:20 ID:4hZwv0jv レジストリも、キーとか値が大量にあってわけわかめだし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/6
7: login:Penguin [] 2008/03/31(月) 21:30:38 ID:1k+0qJyh $ cp hoge.conf hoge.conf.bak 俺の言いたいことはこれだけだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/7
8: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 22:24:04 ID:kcSXOE/t まぁ、なんだ、形式がばらばらなのが一番の問題な気ガス。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/8
9: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 22:25:50 ID:6wvjwnDg まぁ、なんだ、ここの形式がバラバラで嫌だというのなら それを丸め込んだGUIの設定ツールを作れば良いと思うんだ。 それが自由なのもLinuxだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/9
10: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 22:38:24 ID:aS/ewYV4 設定ファイルの中にコメントを入れられるのも利点かと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/10
11: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 22:49:27 ID:nRmbAGCw 大漁や!まさしく釣りの宝庫やで!! こんなんでいいのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/11
12: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 22:50:19 ID:6wvjwnDg わーい釣られた釣られた。 しかし、これが真面目な議論になることもあるから、この板は侮れない。(すごく違う意味で) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/12
13: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 23:23:28 ID:3IXbCmIz >>10 > 設定ファイルの中にコメントを入れられるのも利点かと。 しかし、そのコメントは一般的に英語。 設定ファイルの多言語化ができていない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/13
14: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 23:34:39 ID:SW4FVgjY コメントが英語でなければいけない、なんてことはないんだけどね^^ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/14
15: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 23:40:50 ID:DIt1MMFA ~/以下の設定ファイルはせめて~/.etcにまとめてほしかったきはする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/15
16: login:Penguin [sage] 2008/03/31(月) 23:59:06 ID:6wvjwnDg >>15 メールとかブラウザ履歴とか 個別に管理できなくなるじゃないか。 それなら自分でそう設定すればいいだけの話だし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/16
17: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 00:00:45 ID:ty2VXjKY >>15 $HOMEを $USERNAME/.etc に設定すれば能く目的を達することが出来る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/17
18: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 00:09:49 ID:tnRpL9Qw >>17 その手が!!1さんくすこ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/18
19: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 00:10:31 ID:tnRpL9Qw >>16 ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/19
20: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 00:12:37 ID:XZERs7uA >>19 え? ./etc/,mozilla とか ./etc/.gnome とかで満足なの? 俺はすべての設定ファイルを一つのフォルダ直下にしたいのかと思ったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/20
21: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 00:18:11 ID:tnRpL9Qw >>20 ちょwそんなわけないおwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/21
22: login:Penguin [] 2008/04/01(火) 00:36:45 ID:oUy6gWxB 設定ファイルは、アプリのフォルダに入れろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/22
23: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 11:48:48 ID:FKXxp8x7 >>22 お断りします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/23
24: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 16:41:12 ID:5rGgcgQq winのレジストリこそカオスだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/24
25: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 17:54:42 ID:cb8qO52T GUIの設定ツールを作ってもレジストリエディタのようにカオスになることは目に見えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/25
26: login:Penguin [sage] 2008/04/01(火) 20:44:25 ID:w/uHlFaP レジストリエディッタは確かにカオス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/26
27: login:Penguin [sage] 2008/04/02(水) 17:16:39 ID:enocGJqM ~/直下に.hogehogeっていうのは嫌だよね ~/.hoge.d/mainみたいなのなら~直下でも割と問題無しな気がする でもデフォでそうなってないソフトで、./configureに設定ファイルの位置を指定するオプション付けてmakeしちゃうと それができない環境に移植するとき面倒だしのう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/27
28: login:Penguin [sage] 2008/04/04(金) 13:47:15 ID:fibKcPWW FreeBSDならrc.conf一つですむのに・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/28
29: login:Penguin [sage] 2008/04/04(金) 19:11:51 ID:amHv8Omf 似たような設定のマシンを何台も作らにゃならん時に、 デフォから修正するファイルを一式まとめといて、 /etcにぶち込めば桶ってのは、便利だ Windowsで似たようなことをやるときって、レジストリ書き換える バッチファイルを作って実行って感じか? GUIでチマチマと操作したときと結果的に同じ状態になるかも しれんが、サポートされる方法なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/29
30: login:Penguin [sage] 2008/04/04(金) 19:18:51 ID:590R2o/S ディスクのイメージ作って戻すんだよ。サイトライセンスならOK http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/30
31: login:Penguin [sage] 2008/04/06(日) 21:23:49 ID:rKu3jMuN >>28 rc.confこそカオスだと思うが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/31
32: login:Penguin [sage] 2008/04/08(火) 14:27:48 ID:Ws3D0Hb7 >>31 編集するファイルが一つだけなのはシンプルで良いと思うんだがなぁ。 中身がカオスってのは、まぁ確かにシェルスクリプトだから、本人の工夫に依るところが大きいわな。 ちゃんとコメント付いたrc.conf書いてれば、ファイル一つか二つみただけでそのマシンの内情がわかるってのは意外に便利だよ。 sshでログインして管理する場合には特に。 デスクトップ用途で、いろいろ弄るとなると、各種Linuxディストリの、マウスでちょいちょいってのも楽しいけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/32
33: login:Penguin [] 2009/09/20(日) 16:36:16 ID:1DMazKfK なんで設定ファイルがetcなんだろな。 settingsの方が分かりやすいだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/33
34: login:Penguin [sage] 2009/09/20(日) 17:10:38 ID:SSC9IvTc >>33 linuxはいつまでも「CUI=善」だから、3〜4文字の分かりにくいフォルダ名だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/34
35: login:Penguin [sage] 2009/09/20(日) 17:16:39 ID:puPOYJpG 34がシェル使ったことがほとんどないってことは分かったけど 今までこれで来たから変えにくいってことじゃないの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/35
36: login:Penguin [sage] 2009/09/21(月) 02:04:30 ID:AkgbbYs8 ファイル数が250とか多すぎ /usr/etcとか/usr/local/etcとかもっと使えよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/36
37: login:Penguin [sage] 2009/09/21(月) 14:30:27 ID:oblvpKNJ "Documents and Settings" よりはましかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/37
38: login:Penguin [sage] 2009/09/23(水) 01:17:20 ID:he+iGsOr 他のunix系よりだめだめってこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/38
39: 注目 [] 2009/10/28(水) 11:13:25 ID:81Lfl0JU 297882080078124 中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/ まとめwiki http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/ 626251220703124 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/39
40: login:Penguin [sage] 2009/11/04(水) 12:59:49 ID:/ezUXxLx 設定ファイルのコメントを翻訳して多言語化してだすソフトがあればいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/40
41: login:Penguin [sage] 2009/11/04(水) 16:46:42 ID:uQG588o2 >>40 一字違いで大違いなtypoがあった日にゃ大混乱間違いなしって気もするがw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/41
42: login:Penguin [] 2009/12/02(水) 15:57:37 ID:B542loIp ハードウェア増設した時はどうすればいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/42
43: login:Penguin [sage] 2010/11/11(木) 15:25:03 ID:CF/r1unl s http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/43
44: login:Penguin [sage] 2012/06/11(月) 23:20:27.75 ID:lLZvys3Y kernelをhogehogeするんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/44
45: login:Penguin [] 2012/08/26(日) 17:20:56.91 ID:RwxPpQmk Windowsのレジストリよりはまし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/45
46: login:Penguin [sage] 2012/08/26(日) 17:30:31.13 ID:Cn7OERpH >>7 bashなら $ cp hoge.conf{,.bak} だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/46
47: login:Penguin [] 2012/08/26(日) 17:39:18.04 ID:RwxPpQmk >>36 分散したらどこに何があるかわかんなくなる /etcにまとめてサブディレクトリに整理すれば それに/usr/local/srcとか長くて打つ気にならん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/47
48: login:Penguin [sage] 2012/11/14(水) 22:28:55.03 ID:xQtZreyd そもそもLinuxはディレクトリが多すぎ深すぎ。 /bin /sbin /usr/bin /usr/sbin /usr/local/bin /usr/local/sbin わけわからん。(上のコマンドはうろ覚えなのでほとんど嘘です。たぶん) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/48
49: login:Penguin [sage] 2012/11/14(水) 23:07:24.06 ID:v7hUV/Yv bin: 一般ユーザ用 sbin: 管理者用 / の直下: 緊急時に必要 /usr/ の下: 普通 /usr/local/ の下: 自分で入れたもの ね、簡単でしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/49
50: login:Penguin [sage] 2012/11/15(木) 08:23:57.21 ID:j4q9Xgfy C:\Program Files やC:\Program Files(x86) にパスを通すほうが 面倒なんですが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/50
51: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) [sage] 2014/01/30(木) 20:54:29.79 ID:SC7DMPzz うむ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/51
52: login:Penguin [sage] 2016/01/29(金) 07:49:44.33 ID:XjOkGxA/ rubyistはいないのか? アイツら何でもかんでもrubyDSLにするだろ。呼んでこいょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/52
53: login:Penguin [] 2017/12/29(金) 15:12:09.86 ID:S/CsVkMC 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 L4FZ41I019 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/53
54: login:Penguin [] 2018/05/22(火) 10:14:32.75 ID:Czl6p0FW 僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム 関心がある人だけ見てください。 グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 1MMC7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/54
55: login:Penguin [] 2020/05/13(水) 07:46:07.54 ID:pCSXTdf9 AAggee http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1206961921/55
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.150s*