[過去ログ] @@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887(1): 【東電 87.6 %】 [sage] 2012/03/27(火) 20:48:16.47 ID:Euy5UQJX(1/3) AAS
デバイスドライバ入れるときはWindowsみたいにドライバウィザード形式でインストールできるようにしてくれたら楽
.infファイルとか実行ファイル形式とかで
.debとか.rpmしかないとか.tarだと正直きつい
Ubuntuだとmake installができないことがあるので…
あとは、ドライバインストールした後は「デバイスが不安定になるんだ…」という都市伝説の数が減るように上位ギーグが努力して欲しい
ヘンにGUIなんていじらなくていいから
場合によってはUbuntuでXfceでしょぼくてもいいからハードウェアのドライバだけはなんとかしてくれ
見えないところに力を入れればきっと普及率も上がる!
888: 【東電 87.6 %】 [] 2012/03/27(火) 20:48:40.40 ID:Euy5UQJX(2/3) AAS
ごめん
ageてなかった
890(1): 【東電 87.6 %】 [sage] 2012/03/27(火) 21:08:28.36 ID:Euy5UQJX(3/3) AAS
>>889
そうすると入っていないデバイスのドライバを手動でいれるのが困難だし
カーネルの肥大化が避けられないのではないでしょうか?
別のドライバを入れた後のカーネルの再構築もめんどくさいですよ
初めはWindowsみたいにドライバは必要最低限にしてデバイスを検出して再起動ってやったほうがいいと思うのですが…
第一使わないデバイスのドライバはどうするんです?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s