Xwindows をインストールしてない人が集うスレッド (643レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
474
(3): login:Penguin [sage] 2008/05/31(土) 22:56:16 ID:iZXfw4Em(1/4) AAS
GUIそのものを否定するつもりはない。Microsoft Windowsの案件もさんざんやったし。
本番/ステージング環境にはXサーバは入れていないが、総合までのテスト環境には
XサーバとGNOME環境入れて、自分自身GUIで横着することもある。

まだ抵抗感があるのが、本番機にXサーバを入れることだ。

自分自身は、XサーバやGNOMEを本番機にインストールすることについて、
数字でリスクがあるかないかの判断を出していない。
セキュリティパッチ適用頻度の増加数、ぜい弱性発生頻度など。

おっくうになっているのは、新しい環境や技術をおぼえることではなく、
データを集めて、数字で判断できる資料を作って、標準化していく行為に
たいしてなんだろうとは思う。
476: 474 [sage] 2008/05/31(土) 23:38:05 ID:iZXfw4Em(2/4) AAS
ID:mgVgwZRr = ID:iZXfw4Em
477: login:Penguin [sage] 2008/05/31(土) 23:42:39 ID:iZXfw4Em(3/4) AAS
>>475
サーバの話しかするつもりはない。>>474>>472に対して、
慣れ不慣れの話と、なにがおっくうかという話を返した。
478: 466 [sage] 2008/05/31(土) 23:50:58 ID:iZXfw4Em(4/4) AAS
連投スマヌ。

このスレで聞いてみたかったのは、自分以外の人間は、
・サーバにXサーバを入れることは一般的なのか
・サーバにXサーバを入れることは少数派なのか
どっちなんだろうということだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s