サイバー大学【オンデマンド学習】10 (203レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 名無し生涯学習 [] 2024/02/12(月) 01:04:48.08 ID:7c8GzLBR0(1) AAS
いやいやこれまで何回か”B”取ってるから。。。。。
もしかしたら 3.8切っちゃうかなーーーな感じ。
-----
先ず前期は仕事忙し過ぎて、「a few程」追試期間にズレ混んで半分以上「B」だった。
追試期間にずれこみが確定になった当時。自戒も込めて、点数狙いよりも少しでも知識吸収を
主眼にしっかり講義動画の見直しも含めて復習しっかりやった。確か最後の受験科目は
12時の十数分前に提出だったと記憶。
***文字通り「チキンレース」を自作自演した****
今後もっと悲惨なアクシデント勃発してもこの時の頑張りを糧に心挫けずやってける自信もついた。
-----
今期で総じて必要単位数半分強獲得だけど、これからどんどん難しくなるだろうし。。。。
うーーん。卒業時に3.5台なら良しの感じでは考えてる。
(※とは言いつつIT色たっぷりの演習・レポート提出系は職業柄自身はアル)
自分で稼いだ金が原資な訳で、やっぱりある程度授業の内容も血肉に吸収しつつ、しっかり落穂拾いもやって
良い成績は取りたいなとおもうよ
毎回のラジオボタンな選択式と悩ましい複数選択式な小テスト、入学する前はそんなんで知識身に付くのかな?
と疑問符持ってたが、こういった出題形式も周り周って知識吸収させる「教育工学な手段」なんじゃネーーの?
とか思える様になっても来た(⇒大学側の思うツボ?)
そういう訳で、今後はもうちょっと、講義資料のノートの取り方(※もっぱらPDFに書き込める格安ソフト
でメモ入れている程度)を更に工夫して研鑽を積もうと思ってヨ
ヾ ^_^♪
43: 名無し生涯学習 [sage] 2024/02/23(金) 19:52:06.08 ID:gbsTDkLt0(1) AAS
東京通信大学でしたら
新宿、大阪、名古屋駅前の高層ビルのキャンパスに通え
4年間の学費は86.4万円
英会話スクールに通い
TOEIC 600以上を目指す !
学費は50万円
職業訓練にて3ヶ月〜6カ月
Word、Excel、PowerPointを学び
MOSの資格を取得する
学費は0円
職業訓練にて
cent OS CCNAを学び
Ciscoの資格を取得する
学費は0円
大学卒、TOEIC600、Cisco、MOS資格トータルコスト
合計136.4万円
卒業後は大企業で正社員として採用してくれますよ。
コストを下げたいならばこっちのほうがいいよ。
173: 名無し生涯学習 [sage] 2024/12/19(木) 10:13:02.08 ID:4HGAMv6q0(1) AAS
通信で早慶の文学部に行きたいけど、遠隔地組としては対面スクーリングや対面期末試験だと仕事と重なったら全部アウトなんだよな…
大卒資格はもう持ってて、純粋にやりたい方面の勉強をしたいという人間にはフルリモートが本当に有難い
武蔵美より京都芸大(笑)の方が人気というのは武蔵美の期末試験が対面だからだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s