産業能率大学・通信教育課程Part69 (340レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156(1): 名無し生涯学習 [sage] 2025/03/13(木) 13:15:26.42 ID:LKvlfKCy0(1/2) AAS
>>153
ご助言ありがとうございます。
自分は来年専門学校卒業するので来年4月3年次編入するための下調べをしてるのですが、スクーリング要件は考えてなかったです。
産能だと編入ならスクーリングはしなくていいけど日本福祉だと編入でも14単位はスクーリングで取らないと駄目みたいですね。
認定心理士関連は4単位以外スクーリングやってないみたいなので福祉関連のスクーリングを受けざるを得ず確かに無駄に単位稼ぐ必要がありその分お金も発生するみたいなので微妙ですね。
スクーリング以外、レポートなしでテスト受かればokなのは魅力的なんですが。
157: 名無し生涯学習 [sage] 2025/03/13(木) 18:51:30.01 ID:LKvlfKCy0(2/2) AAS
今更ながらオンデマンドの入学説明を見たんですが、産能大学のリポートって長文書かされる訳じゃないんですね、知りませんでした。
高校も大学も行ってないので小論文とかの長文を書いたことなかったのでリポートに対して大丈夫だろうかと心配してたんですが、設題式ならリポートも問題なさそうで安心しました。
産能の心理マネジメントコースに入って心理学が無理そうってなったら4年次に得意科目で卒業分の単位を掻き集めて2年で卒業、って方針でなんとかなりそうです。
相談にのっていただきありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s