通信制大学から通学制の大学院に行った人 (392レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162: 名無し生涯学習 [sage] 2022/04/16(土) 13:58:13.19 ID:sQ5V2+Oj0(2/8) AAS
>>160
留学生は頭いいでしょ?Fランにも留学生はいるが、頭いい
209
(2): 名無し生涯学習 [] 2022/04/27(水) 13:36:32.19 ID:WeNEnO3fd(1) AAS
上のほうで書いた法大院卒だけど、英語試験は流石にあるだろうね。TOEIC代替も多いから、何度も受けて良いスコア取ればよい。私は650点くらいのを提出した記憶
265: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/10(金) 15:57:08.19 ID:6K3CGFyZa(1) AAS
>>264
うーん、日大見てみたけど、卒業率40%程度、日本大学 通信教育部の公式WEBサイトでは、「日本大学 通信教育部の勉強の難易度は通学課程と同等レベル」となってるし、バカには卒業出来ないんじゃないかね
276: 名無し生涯学習 [sage] 2022/06/20(月) 19:31:59.19 ID:I3IE3waz0(1) AAS
>>275
スレタイ
夜学じゃなくて通信や
354: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2024/01/09(火) 21:26:57.19 ID:7C5JK2uZa(1) AAS
>>353
大手前高校から阪大、学部卒より大手前大学から京大院、修士以上なら後者が良いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s