高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 (300レス)
高卒だけど、もう一回高校の通信で学びたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
253: 名無し生涯学習 [] 2013/03/29(金) 07:36:16.65 >>252 教えてあげない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/253
263: 実体験者レポ [] 2013/04/06(土) 20:17:23.65 昨日は入学式でした 全日制だから心配しましたけど、なんとなく馴染めた気がします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/263
282: 名無し生涯学習 [] 2015/12/12(土) 13:25:42.65 ウイッツ青山学園高校は、高卒者でもウエルカムだったみたいだよ 東理HD幹部「生徒集め頼まれ報酬」 就学支援金不正受給 2015/12/12 12:42 社会 国の就学支援金の不正受給事件で、問題となった高校を子会社が運営する東理ホールディングス(HD)の男性幹部が東京地検特捜部の調べに対し「生徒集めを頼まれ、報酬を受け取っていた」 と供述していることが12日、関係者の話でわかった。男性幹部は高齢者らを対象とした説明会を開き「(受給資格のない)高卒者でも問題ない」と勧誘していたという。 東理HDは「不正受給に会社の関与はない」と説明しているが、特捜部は会社側が認識していた可能性もあるとみて、押収資料の分析などを進めている。 生徒集めに関与したとみられるのは、東理HDの教育関連事業を担当する男性幹部。問題となった「ウィッツ青山学園高校」(三重県伊賀市)を運営する東理HDの子会社「ウィッツ」(同)で、昨年6月まで監査役を務めていた。 関係者によると、男性幹部は同校関係者に依頼され、主に関東地方で同校の通信制の生徒集めをしていた。「生徒獲得の報酬として十数万円をもらったこともある」などと供述しているという。 今年4月には、この男性幹部が埼玉県内で高齢者などを対象に入学説明会を開催。出席者に対し「高卒でも何度でも入学できる。問題ない」などと勧誘していた。 ウィッツ青山学園高校の通信制の生徒は全国に約1100人。全国約50カ所にある同校の「通信制キャンパス」を通じて入学手続きなどを行う仕組みになっている。 特捜部はこれまで、ウィッツ青山学園高校の通信制に所属する男女3人分の支援金計約90万円を不正受給した詐欺の疑いで、東理HDやウィッツなどを家宅捜索。関係者の聴取を進めている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/282
283: 名無し生涯学習 [] 2016/01/10(日) 14:47:02.65 いろいろ問い合わせたけどどこも断られた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1058221383/283
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.043s*